しまじろう大好きな子、多いですよね!
それなのにこどもちゃれんじ辞めるか迷ってる方います??
ファンの多い人気教材なのでこんなこと書くのは相当気が引けるのですが、私はこどちゃれの教材に毎年20,000円以上を払うのはどうなのかな?と疑問に思うところが多いです。。
完全に独断と偏見です。
嫌われそうだけど本音を書くのがモットーのブログなので失礼します。
あくまでもおばさんのウンチク程度にお聞きいただければと思います。
おもちゃが邪魔問題
こどちゃれをしているお宅に行くと100%聞くのが
「こどちゃれのおもちゃが増えすぎて邪魔」問題!
カラフル&プラスチックなので見栄えもあんまり…。子供が気に入る工夫が凝らされている物ばかりとはいえ、やはり飽きますからね~
おもちゃと有料DVD、要る?
こどもちゃれんじシリーズは他の知育教材と比べるとおもちゃ、嗜好品色が強いです。

こどちゃれのお試し版でさえ遊べる~
今の時代、有料のDVDいる?
今時テレビ画面でYouTube見れるしそれで公式のしまじろうチャンネルもみれますよ~。動画が沢山あるので、家事の合間にみせるDVDが必要って方はこれでも間に合うかと!映像コンテンツ無料時代。
最近英語にも力が入ってきたこどちゃれですが、英語の子供向け映像コンテンツも今やYouTubeに良質なものがたくさんありますよね。
おすすめYouTubeキッズ英語チャンネル(わしのサイト宣伝!!)
こどもちゃれんじは成果が出やすいって?
こどもちゃれんじはDMからもわかるように「これであなたの子供もすぐ○○ができるようになる!」「しまじろうのおかげでトイトレ完了!」というような今現在の短期目標、親目線の育児目標に照準を定めていることも多いです。親に対して成果が見えやすい教材になっています。
一方、他教材(ポピー、Z会)では目の前のおもちゃや生活ルール教育ですぐに目に見える成果に照準を合わせるのではなく、子供の5年後10年後に向けてのベース作り(非認知能力=目にみえない力)へのアプローチが基礎になっていると感じます。
ルール教育、しつけ色が強い
これは完全に私の個人的な思いですが、0才~年少向けのDVDを見ていると、しまじろうたち、良い子キャラ過ぎません・・・?
大人が持つ理想の子ども像の刷り込みというか「貸してと言われたらどうぞて言える子がエライっ!」「お兄ちゃんなんだから妹には優しくするのがエラい」というような定形理想が強い。
なにが気になるかというと、実際の子育てはそう丸くおさまらないという現場の現実です。
子供がその通りにならなくて悩んでるママがすごく多い。
頭に「理想像」があると逆に子育てがしづらくなるですよね。特に新米ママさんにとって。

月齢、年齢に合わせた生活習慣やルールマナー教育というのは裏返せば一般大多数の速度であるということ。
他の子のペースと比べず、追い付こうとせず、子供のマイペースをゆっくり見守る育児のほうが楽しいと私は思います。
マーケットと個人情報の側面から
DMの煽り強めな漫画ストーリー(最近減った?)や、次号ふろくをDVDで子供に先取りPRすることで解約に消極的にさせるやり方にもモヤモヤ…。
経営学専攻だったからか、ベ〇ッセの広告にかける費用割合の高さや、幼児教材なのに実はビジネスマーケ臭きつめなところが気になってしまいます。
最近はベ〇ッセの英語民間試験や利益誘導疑惑問題ニュースが多く闇深い…
それからこれはここだけのぶっちゃけ話ですが、
こどもちゃれんじは数ある幼児教材の中でも、アフィ◎エ◎ト報酬がダントツ高く、儲けられますから、ネット上では常に1番絶賛される潮流があります。そこ、気を付けてください。私も一時期広告貼ってましたけど辞めました。(自動広告では表示されてしまうことがあります。止めても止めてもこどちゃれの新規広告リリースが多すぎて(汗。ポピー・Z会は所定の広告を貼ってるけど回し者じゃないよ)
また、過去に個人情報漏れ事件も起こしており、セールス電話・DM送付がしつこいことから、ベネには個人情報を入れたくないという方もいます。
しまじろうファンの方、多いと思います。こんな意見を聞いてショック受けたらごめんね。。うちの子もしまじろうおもちゃは好きでよく遊んでますし、時々中古教材を取ってみるとおもしろい工作や子供が喜ぶページが多く、内容の9割がたに「いいね~♪」と思います。最近知った思考力特化コースは良さそうだな~とも思います。でも長い目で見てうちはベ〇ッセ教材はやめました。しまちゃん擁護ご意見のある方、Twitterにて受け付けますm(_ _)m
こどチャレやめても、しまじろうのおもちゃはメルカリ等でたくさん安くで売られてるので子供はそれでも満足感得れますよ(^^)しまじろうバイバイしなくてもいい!
もしあなたがこどもちゃれんじに少しでも違和感を感じたことがあるなら。
今が辞め時かもしれません。
その分貯金するもよし、子供の興味に投資するもよし。
うちではポピーとZ会を取っています。
ポピーは2才児から中学生まである通信教材。Z会は年少からです。
ポピーの中身の紹介記事や半年利用後の詳しいレビューも書いてるので気になる方はどうぞ。
Z会の記事はこちら。Z会はまだ使用半年レビュー記事を書いてないんですが深イイ教材です。
他教材も試したら追加比較レビューしていきます。