当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたプロモーションアイテムやサービスは各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園


サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたアイテムやサービス、アンバサダー契約をしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園

サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

たった一文字で意味が全く違う事!

「みみず  さかなを 釣るのです」

「みみず  さかなを 釣るのです」

「はぶらし  歯を みがきましょう」

「はぶらし  歯を みがきましょう」

日本語って

助詞がたった1文字変わるだけで

意味がガラッと変わりますよね。

ニュアンスレベルではない大きな違い!

先日見つけたこの絵本

「しろがくろのパンダです。」
平田昌広さく 平田景え

冒頭に助詞の解説が1ページだけあり

以後は助詞違いによる変化が楽しめる内容になっています。

絵本にされてみるとこれがおもしろい。

ギャグになる。

7才くま吉も4才まる子も

わはは、と笑いながら

助詞の役割に気づける絵本でした。

読んでしばらくは

子供達が助詞を強調してしゃべってました。

日本語教育の話
スポンサーリンク

サブブログ「おうち英語園」で、
英語の下地を作りませんか?

おうちえいご園

<バナー広告です>
スポンサーリンク


サブブログ「おうち英語園」で、
英語の下地を作りませんか?
おうちえいご園


<バナー広告です>
幼児教育
スポンサーリンク
このページをシェアする
元にゃーごの育児生活
タイトルとURLをコピーしました