当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたプロモーションアイテムやサービスは各記事内で明記しているのでご確認下さい。
当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたアイテムやサービス、アンバサダー契約をしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。
桃太郎に今さらハマるとおもしろかった話。
2022.02.12







昔話読んでからの
再話(自分の言葉で人に話す)
アレンジ(もしも桃太郎が現代だったら…を想像して話す)
劇化(私桃太郎役ね、あなた猿ね)
みたいな事をやって遊んでいます。
気になってくれた方は
おうちえいご園ブログのほうで詳細書いていますので
お越しいただけると嬉しいです。
【日本語取り組み】昔話を読んで再話を楽しむ
みんなが知らない桃太郎の世界。おすすめ派生本の紹介【沼】
日本語の絵本は基本こちらのブログにまとめてきましたが
おうちえいご園ブログでは「英語」だけでなく
「絵本」「ことばの教育」について探求しつつ
母語である日本語の大切さも書き留めておきたく
今回は日本語の本ですがあちらに書いてみました。

めぐみ
試行錯誤中だよ~~~~