ドアでケガ。恐れていた事が起きた。

こんばんは。にゃーご(@ikuji_info)です。
5才年中くま吉と2才まる子を育て中。
子供服、賃貸キッズインテリア、知育などについて書いています。

今朝のまる子

昨日の夜、子供たちがハイテンションモードで家の中をうろちょろしてました。

寝室のドアの開閉の時、

反対側にまる子がいることを気を付けずにくま吉が勢いよくドアを開けると危なくて、

いつも気にかけてはいたんですが…

ついに起こった。。。

まる子の足の親指の爪が1/3くらい剥げてめくれあがってしまいました。

その時私は洗面所で洗濯物のことをやっていて、そばで見てなかった。。

泣き声を聞いて、でもちょっとした小競り合いかな~とさほど気にせず見に行ったら親指から血も出てすごく痛そうだった~~(泣

かわいそうに…

爪がはがれてるのを初めて見たし私はすごくビックリしたんだけど

本人はわりとすぐ泣き止んで、血もすぐ止まったし大丈夫なようでした。

泣き止んですぐから普通にトコトコ歩いてたのでさほどの怪我ではなかったのか。

このドアの反対側アクシデントのことは、くま吉はわざとやったんじゃないと思う。

まだ幼いなので言い聞かせたところで見えないところまで注意を払いきれないし。

しかし、このところたまに明らかにわざとぶつかって倒したな、敵意で押したな~って時があるんです。。

原因はきょうだい間の嫉妬だとわかる。私はそう感じる。

暴力を辞めさせるためになんだかんだと教えても、

感情の根本(嫉妬)が解決しないと終わらないんじゃないかと思い。。

くま吉にもっと構ったり、甘えたそうなときは抱っこしたり、濃密な親子時間をと思い何時間も一緒に工作に熱中したり、このところ日々私なりに頑張ってるんだけど…

落ち着いてるなぁと思っててもたま~に顔を出す「やきもちからくるイジワル」

なかなかおさまらない。。。。

今一番の子育てのナヤミです。。

タイトルとURLをコピーしました