当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたプロモーションアイテムやサービスは各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園


サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたアイテムやサービス、アンバサダー契約をしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園

サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

初めてのはさみとテープ。お気に入りアイテム。

こんばんは。にゃーご(@ikuji_info)です。
5才年中くま吉と2才まる子を育て中。
子供服、賃貸キッズインテリア、知育などについて書いています。

まる子2才1か月、はさみを使いはじめました。

兄は2才4か月から使い始めた。

スポンサーリンク
<バナー広告です>

クツワのきっちょん、おすすめです。

くま吉がブルーを持ってるのでまる子にはピンクを買いました。

 

ハサミって、切ってから「元に戻す」のにも力とコツが必要ですが、きっちょんはスプリングがついているので軽い力でもハサミを扱うことができます。
まる子はまだ普通の幼児ハサミでは全然切れません。

が、きっちょんなら1回切りを習得しました。
(かといってきっちょんを使ってると他のハサミが使えなくなるというようなことはなかったです→くま吉実証)

慣れてきたらスプリングをなしにして使うこともできます。

 

追記:

導入ハサミに慣れた後は

もう少し細かいカットにも適している学童用ハサミに乗り替えました。

3才、導入ハサミから幼児ハサミへ買い替え。
工作に使う幼児はさみを買い替えました!

コクヨのテープカッターは最高。

このテープのデザイン、機能美が個人的にかなりツボでして。
そういうのを夫に言っても分からないらしい。
100均と何が違うの?って。

いやいやいや、全然違うのですよ。

テープのカットがしやすいのはもちろん、入れ替えもとてもスムーズでストレスを全く感じさせないこの商品。

日々使うものは100均で済まさないほうが良い物もありますよね。

コクヨのカルカットシリーズ。
文具メーカーって天才だよな。

刃がとがってないので子供にも安心して渡せます。

100均と比べてみた。

100均の不揃いなギザギザ、時々痛い思いをしました( ノД`)

一方コクヨのカルカットは歯がないかのように見える。

カルカットシリーズはこちらも持ってました。2才〜の子が本人だけでテープを切って使うならこちらのほうが使いやすいです。

うちはくま吉が持ち運ぼうとして何度か落として壊してしまいましたが💦

ちなみにのりは普通の百均で売ってるものを使ってます。

はさみ・のりのワークブック

先日アンパンマンミュージアムに行ったとき、ついアンパンマンのはさみのりワークブックを買ってしましました。

どなたかの知育情報ブログで不評だったこちら、、、

使ってみて、その方がおっしゃっていた通り、「初めての」子には不向きでした。
1回切りのページが少なくて、ほとんど親がしてます。

四角の囲いを切るってまる子にはまだまだ高度。でもアンパンマンキャラには喜んでおります。

今は折り紙の1回切りにはまってるから、たぶん折り紙でじゅうぶん。

でもワークブックをしたくなったら、こちらを購入予定。

1回切りが多くて初めての子におすすめらしい。

くま吉はこんなのを持ってます。

これらと幼児教材は主に風邪をひいたときとパパと過ごす夜に暇しない為の道具に。

以上ハサミとテープの紹介でした!

タイトルとURLをコピーしました