当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたプロモーションアイテムやサービスは各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園


サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたアイテムやサービス、アンバサダー契約をしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園

サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

小学生になったら図鑑(入学準備)

小学校入学に向けた図鑑をいくつかチェックしてみました。

6才3才育児中のにゃーご(@ikuji_info)です。

スポンサーリンク
<バナー広告です>

入学準備の本

にゃーご
にゃーご
自分が小学校に上がる前にこういう本に触れた覚えは全くないです。今はいろいろあるんですね…

たぶん一番メジャーな学研の図鑑などなどチェック

学研「入学準備の図鑑」は、適度な情報量と文字量でわかりやすいと思いました。

いくつかパラパラめくってみて、
ポプラ社の「小学生になったら図鑑ー入学準備から小学校生活まで楽しくなるコツとヒント366」を借りてみました。

「小学生になったら図鑑ー入学準備から小学校生活まで楽しくなるコツとヒント366」

この図鑑を手にとった一番の理由は

冒頭すぐに「1ねんせいの1にち」が登校時から下校まで本物の小学生の子供の写真入りで紹介されていたからです。

すごく現実味がありました!
給食の様子、掃除時間、学童保育なども子供達の日常の様子が写真で紹介されています。

(私が目を通した他の本の学校紹介写真は、子供が映っていないかイラストが主でした。)
安全面の教育(防犯、交通、地震時のこと、公衆電話の使い方)を教えてくれるページも多いのも良かったです。
最後に「こんなときどうする!?」クイズがあり、こんな風に声をかけられたらどう対応するか?があみだくじクイズになっていました。

学校がどんなところかだけでなく
えんぴつの持ち方や生活の一般常識、友達付き合いのことなど1冊で膨大な情報がカバーされていました。

本全体としての情報量は多め。2018年出版の本なだけあってメディアとの付き合い方などもイラスト付きで紹介されています。

にゃーご
にゃーご
私自身が小学校に通ったのはもう何十年も前のこと。

今の小学校ってこんな感じなんだ~ 昔と変わらないな~/昔と違うなぁ~ と見ていておもしろかったです。

肝心のくま吉本人(6)の反応はどうだったかというと・・・・

「小学校に入ったときの楽しみにするから図鑑は別に必要ない」とのことでした・・・!!

うちの場合、「小学校生活がどんなものかイメージがつくといろいろとスムーズそうだから見せてみるか」程度の目的で手に取ったので、1度チラ見して把握したくらいで良かったかなと思います。(購入ではなく図書館利用)

購読している通信教材からも続々入学準備情報や入学特典が届いています。

Z会

ポピー小学生コース早期特典

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!

小学校入学準備がしっかりできる【月刊ポピー】今なら無料見本プレゼント

入学準備のカテゴリ

幼児教育カテゴリ

スポンサーリンク

サブブログ「おうち英語園」で、
英語の下地を作りませんか?

おうちえいご園

<バナー広告です>
スポンサーリンク


サブブログ「おうち英語園」で、
英語の下地を作りませんか?
おうちえいご園


<バナー広告です>
入学準備
スポンサーリンク
このページをシェアする
元にゃーごの育児生活
タイトルとURLをコピーしました