こんばんは。にゃーご(@ikuji_info)です。
 5才年中くま吉と2才まる子を育て中。
 子供服、賃貸キッズインテリア、知育などについて書いています。
駐車場で、隣の車にドアを当ててしまいました。
 私ではなく実母が、なのですが。
母がドラッグストアの駐車場で隣の車にドアを当ててしまったそうです。
 車の持ち主がいたのですぐ謝ったそうですが、
 物凄い剣幕で「警察を呼ぶからな!」と怒鳴られ、お互いの保険会社にも電話することになったそうな。
「ぶつけた」といっても、目を凝らしてみないと分からないようなかすり傷だったそうですが、車を大事にしてる人にとってはほんのかすり傷でも一大事です。
 だから母は、もちろん何度でも頭を下げ修理は全額払うつもりで構えていた、と。
 警察が来て・・・話を聞かれ・・・ なんか書いたらしい。

電話越しにここまで話を聞いて、
 相手は高級車乗りのおじさまかな?と勝手に想像したんですが
なんと40才手前くらいの女性おひとりで車は普通の軽自動車。すでにかすり傷以上の傷がけっこうな数ついていたそうな。
夜に相手の保険会社から母に電話があって
「あんなよく見えないかすり傷…うちとしてもちょっと…。この車のどこを修理すればいいかもう一回指さしてもらえます?って話をしたら以後連絡が取れなくなってしまって、対応に困っているんです…。相手の方にそちらからも電話を入れてくださいませんか?」
と言われたと。
母が電話をしたら相手の女性が出て、当初の剣幕は全くなく、保険会社の対応に嫌な思いをしたのかひどく気を落としている様子で…泣きそうな声で「体調が悪いんです」と言われ、気の毒になるほどだったそう。
とはいえその女性の気が済んだとも思えないので、
 翌日菓子折りといくらかを包んでその方の自宅(車で20分くらいの隣町)に謝罪に行ったところ・・・・・
なんと・・・・
その見ず知らずの女性のお宅が・・・・
うちの家族が以前住んでいた賃貸住宅だったと・・・!!!!

イメージ
すごい偶然…
ちょっとゾワッとしましたよ。
 (BGM:世にも奇妙な物語のエンディングテーマ)
地方都市ですが、住宅街はそれなりに密集していて軒数は多いです。
母もその女性も当然びっくり。
まだ小さいお子さんが2人いるお母さんだったそう。
 車の話とは無関係の子育ての話もしてすっかり打ち解け、、、
 「お金はいいです」と言われたそうですが、スッキリ終わりたいのもあって謝罪して渡してきたらしい。
(保険会社通したのにこういうのしていいんか分からないけど)
なんだか奇妙な偶然・・・?
があるもんですね。。。
電話で話を聞いていて、
 その女性は、なんらかの多大なストレスがありながらどこにも怒りをぶつける矛先がなく
 そんな時車をあてられて、はずみで全ての怒りの感情を母にぶつけたのかな~と思いました。
母に感想を言うと、
 「そうだと思う。気持ちはなんとなくわかっていた。そんな話もしてた。」と言っておりました。
怒りといえば、
子育て中の”怒りの感情”ってホント行き場がないですよね。。
私も、気が狂いそうな程イラッとしてしまうこともある。
それをその場で子供にストレートにぶつけてはまずいことも理屈では分かっているのに時に漏れ出てしまったり💦
子供にぶつけないで済んだら今度は代わりに夫にぶつけてることが多いかも。
アンガーマネジメントは難しいです



2才の成長と子育て 記事一覧



