当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたプロモーションアイテムやサービスは各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園


サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたアイテムやサービス、アンバサダー契約をしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園

サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

Z会幼児コース年中のレビュー。お金の教育とマーケット感覚がつく。

くま吉が年少から受講しているZ会。

教育トレンドをおさえているなぁと感じます。

「学校では教えてくれない」けど

今を生きるのに大事な部分をよく取り上げてくれる。

例えば、お金の教育。そして3月号ではマーケット感覚も。

思考力、あと伸び力、生きる力、非認知能力といった言葉にピンとくるご家庭におすすめです。

スポンサーリンク
<バナー広告です>

Z会年中コース:体験型教材「ぺあぜっと」が超独特

Z会は以前からたびたびお金の教育(子供向け、親向け)が登場します。

Z会幼児年中コースのレビュー

実際にお金を使って商売をする真似ごと、
お店やさんごっこですね。

しかしこれが

ただの「お店屋さんごっこ」の視点で作られてはいません。

お店屋さんごっこを通して興味を持てることはさまざま。

<親向けの資料を読んで私がいいなと思ったこと>

・何を売りたいか、何を材料にするのか考え、創意工夫の力を養う

・お金の価値を想像させる

・お店の仕組みや工夫への興味を引きだす

・実際にお店に出向いたときお店の工夫を見る

・小学校3年生の社会科「地域の産業や消費生活の様子を知る」学びにつながる

 

「野菜は色がキレイに見えるように並んでいる」とか、「おすすめを目立たせる工夫」とか
そういうの私は経営学部のゼミで知りましたよ…

子供の頃から日常的にそういう視点があるとマーケット感覚がつきそうですね。

Z会幼児年中コースのレビュー

付録ではお店屋さんの看板やバーコード、お金のカードがついていました。

売る品物は自分で作ります。自宅にある材料で。

Z会幼児年中コースのレビュー

多くのレビューに書かれていますが
ぶっちゃけこれがやっかいでね・・・

とても良い内容なのは太鼓判ですが、
比例するかのように親の出番が多いのも確か。

・用意すべき資材が家にそろってない時がある
・一緒にやってあげる時間やエネルギーが多大
・今すぐ取り組めないタイミングもある

・妹弟の世話や邪魔がはいる

Z会幼児コースぺあぜっとレビュー

そんなわけで「体験型教材はやりにくい」という親の声も聞かれます。
「いつやっていますか?」ってDM等でよくきかれます。

対策としてうちは基本父親のいる日に父親がZ会を担当することにしていますが
平日教材が到着すると結果的に私がやっていることも。

めんどくせぇな~~なんて思いつつも一応やってますね・・・
ただ、最低限の手伝いしかしてあげてないです。
子供は自分でやろうと頑張っています。

Z会幼児コースぺあぜっとレビュー

Z会ぺあぜっとの工作レビュー

写真には撮っていませんが、
終了後は部屋中がぐちゃぐちゃ、工作のゴミクズだらけ…

片付けが大変。

子供達は夢中でお店屋さんごっこをしながら
お金や商売のことが分かって絶対良いと思うけど。

まさに「あと伸び力」

一人っ子のお子さんだと続けやすい教材だと思います。

さてここまで体験型教材「ぺあぜっと」冊子のほうを書きましたが、

メイン教材はもう1つ、

「考えるちからワーク」があります。

読み書き算数のほか、
体験型教材で学んだことと連動した内容も出てきます。

「ドーナツを2個買うにはいくら払うか?」という問題

Z会のお金教育についてはまだ書きたいことがあるのですが
長くなったので明日に持ち越そうと思います。

Z会の無料サンプルや資料請求はこちら

Z会の幼児コース、以前もう少し踏み込んで書いた記事

思考力が育つZ会年少コースを受講した感想。
Z会幼児年少コースを1年受講して分かったメリットデメリットや感想を正直に書いています。思考力を養うワークと体験学習。

親の負担が少なく気軽に取り組みやすいものをお探しなら幼児ポピー

幼児ポピー年中あかどりレビューと読解力のこと。
幼児ポピーを年少、年中と購読しています。感想をまとめます。

 

スポンサーリンク

サブブログ「おうち英語園」で、
英語の下地を作りませんか?

おうちえいご園

<バナー広告です>
スポンサーリンク


サブブログ「おうち英語園」で、
英語の下地を作りませんか?
おうちえいご園


<バナー広告です>
幼児教育
スポンサーリンク
このページをシェアする
元にゃーごの育児生活
タイトルとURLをコピーしました