Eテレの無料ぬりえ。ネットの無料コンテンツってすごい。

こんばんは。にゃーご(@ikuji_info)です。
5才年中くま吉と2才まる子を育て中。
子供服、賃貸キッズインテリア、知育などについて書いています。

昨日の流れでこちらもやってみました。

昨日:おかあさんといっしょにお絵かきを送ったらお返事がきた。

おかあさんといっしょのガラピコプーやいないいないばぁのぬりえ。

スポンサーリンク

NHK公式すくコムから無料でダウンロード。

ワンワン・うーたんのぬりえ

ガラピコプーのムームー、チョロミー、ガラピコのぬりえ

いないいないばぁの塗り絵

ほかにおとっぺとかもあるみたい。

すくコムありがとう。

 

やりたいというから印刷したのに2人ともいないいないばぁのワンワンを塗ってくれなかった…

雨が続くのでこういうのもやってます。

無料の知育プリント

動物あわせ遊び

動物あわせ遊び

シルエットあわせ

シルエットあわせ

2才のまる子にぴったり。

英語のワークシート  いずれも無料・登録なしの海外のプリント教材です。

Drive in my car (シルエットあわせ)

くま吉は
数のワークっぽいのや、もちろん工作も。

COUNT & COLOR
COUNT, WRITE, & COLOR
MAKE YOUR OWN GOOSEBERRY PIE

Phonics関係もあり

CAPTAIN SEASALT AND THE ABC PIRATES “P” 

これら、
Super Simpleという大盤振る舞いサービスを愛用しまくっています。

愛用しすぎてわたしゃお金払ってもいいくらいだよ…!
(年10ドルとかなら)

無料知育教材

Super Simpleの無料子供向けプリント

低予算おうち英語ブログのほうに詳しく書いていますので興味のある方はぜひ。。。
0~1才の子が楽しめる動物の絵カードなどもたくさんあります。

無料えいご教材が驚きの790種!幼児が今すぐ出来る英語プリント。

 

英語で検索すると世界対象になるので無料の教材や情報って膨大な選択肢になります。

こういう、大盤振る舞いなサイトが海外にはけっこう存在する。

もちろんタダであげるだけじゃなくて結果的に収益につながる活動の1つではあるとは思うんだけど、まずはGIVE GIVE GIVEから始まってる。

インターネット上のサービスはGIVEから成功しているものが多いですね。

その前提で、有料だとさぞ素晴らしかろうと払ってみたら、無料と大差なかったりむしろ無料より劣ることも…(購入失敗ばかりしてる)

あ、なんの話・・・・?

無料の良いコンテンツやサービスはとことん活用していきたいです!

タイトルとURLをコピーしました