本棚追加。本屋さん始めました??

IKEAの本棚、ヘムネスの二台目が完成しましたー!

今こんな感じです。

久々に絵本整理もしました。

そして…

早くも3台目が欲しくなっているという…。

そうしたら、実家に眠っている大量の絵本たちの一部を入れられるんですよね。

右側はレゴスペースにしてるのですが、

実際はただのレゴ置きテーブルで、

レゴ制作はほぼリビングの床やソファでやっています。

だからここにもう一台本棚いれちゃっても良い。

そしてそのほうがインテリア的にも収まりが良い気がする。

スポンサーリンク

リビング本屋さん

リビングスペースのインテリアはどんなふうが落ち着くか?という話を子どもたちとしていたら

「本屋さんみたいだと落ち着く」という意見で一致しました。

こじんまりとした小さな小さな本屋さんのイメージ。

その後しばらく、

寝かしつけ前の絵本選びは

「本屋さんで本買ってくるねー!」と言って本棚から取ってきます。

昼間は、「かるた買ってきたよ〜!」と本棚から取り出してきます。

小学校高学年、中学高校と、本棚がどんな位置づけになっていくかまだイメージがしっかりできていませんが、我が家のリラックススペースで有り続けることでしょう。

タイトルとURLをコピーしました