子供のひとり読みに!超短くて読みやすい昔話シリーズ

にゃーご

4才娘(年中)と7才息子(小1)のいる
めぐみ@にゃーごブログです。

ブログ&自己紹介はこちら

TwitterLine@YouTube楽天ROOM
Pinterestおうち英語インスタもよろしくお願いします。

 

最近くま吉(小1)がひとり読みしている本の中で

とってもおもしろくてグングン読み進めているシリーズがあるので紹介したいと思います。

スポンサーリンク

短くて読みやすい!「むかし話」短編集

寺村輝夫さんの本なのですが

今日ここで書くのは

有名な「こまったさんシリーズ」や「王さまシリーズ」ではありません!!

 

にゃーご

同シリーズ、人気ですが1つの話がけっこう長いですよね


これら人気幼年童話シリーズと比べると

ずっと読みやすいのが

寺村輝夫さんのむかし話シリーズ。


1つの話がとても短く、


なんと見開き1ページか半ページで完結する話が大半。

 

それなのに大人でもおもしろいお話が沢山集められています。

 

 

寺村輝夫のむかし話「わらいばなし」

⭐くま吉が笑っていた話の1つはこんな感じ⭐

男が河原の茶屋で「かしわもち」の食べ方を店主のおばあさんに聞くと
「かわむいて食べるのさ」と言われた。
男は「皮をむいて」ではなく「川のほうを向いて」食べたとさ

寺村輝夫のむかし話「ほらばなし」

おばけのはなし

むかしばなし

 

※ひらがな+簡単な漢字(ルビあり)なので
5才くらいのひらがなが分かる子でも自分で読むことはできそうですが
昔話ならではの古い名詞や言葉遣いが少しあります。

 

 

にゃーご

おもしろいので読んでみてください~^^

 

寺村輝夫さんの本は図書館にも沢山あると思います!!

 

昨日の更新もどうぞ

年中年長・小学生から英語を始めたい子におすすめの情報

「年中年長・小学生から英語を始めたい子」におすすめの教材と無料動画
...

 

 

タイトルとURLをコピーしました