今日はキッズラインで申し込んだベビーシッターさんに来ていただきました。
自宅に見ず知らずのベビーシッターさんがくるということで、朝は若干緊張してせっせとトイレ掃除してました(笑)・・・率直な感想はと言うと
いざきてもらえば
「母や姉がきて子供の面倒をみてくれている感じ」で安心して任せられたしそんなに気を遣わなくても大丈夫だった!!
初めは多少気は使うものの、
プロならではの手慣れた様子や笑顔で、子どもを任せることについての不安は感じなかった。
ファミサポさんとはだいぶ違う印象。
お顔は事前に数枚の写真で確認出来ていたのでなんとなく親しみがわいていました。
photo from asagayashimai
シッターさんは阿佐ヶ谷姉妹風のほがらかな女性でした。(1名)
今回利用したKIDSLINEというベビーシッターサービスは事前に本人写真と詳しいプロフィールを見て選ぶことが出来ます。
これすごくないですか??
新しい!!ありそうでなかった。
夫に選ばせたら顔と若さで選びそうだな。
ここのサイトの特徴として
「他の利用者のレビュー評価」も見て選べるのがすごい。
レビューを書いた人になにか見返りがあるわけじゃないのである程度頼れる。
今日のシッターさんの費用
初めてだとやはり費用面も心配でしたが・・・
昼12:30~14:30の2時間シッターを依頼
時給1400円x2時間 + 手数料 300円程度 + 交通費 300円程度 計約3,500円の支払い(クレジットカード後払い) |
ネット上でのカード決済なので現金の用意はなし。
自宅でのベビーシッターってなんとなく敷居の高いイメージがありましたが、費用をみればそんなことありませんねー。近所でシッターさんが見つかれば交通費はなしだし、距離順検索がおすすめ。
追記1:後日分かったのですが夫の会社の福利厚生割引(ベネフィットステーションすくすくえいど)が使えて、今は支払総額が約1200円~3000円以内で2時間みてもらうことができてます! キッズラインの福利厚生詳細ページ
追記2:2019年10月1日のサポートから内閣府ベビーシッター割引券(内閣府補助券)の利用も可能となりました。キッズラインの詳細案内ページ
なお、追記1と2の補助は併用も可能ということです!ただし確定申告時に補助金分が雑費として課税されますのでそこは注意。
来宅の流れ
メールにて「依頼時間の5分程前に参ります」ということで少し早めに来てくれ、まずは手洗い。(ファミサポさんだとしないよね?)
そして軽くお話。シッターの仕事内容や注意点の確認。しっかりメモを取っているのをみて「仕事がきちんとしている」「プロ意識が高い」と感じました。
絵本が好き、レゴが好きということを伝えたら、前半は絵本読み聞かせ、後半はレゴや線路遊びで息子ペースで楽しませてくれたようです。プロのシッターさんは子守りというよりもはやイベントやアクティビティのような感じ。私がダラダラ相手するより100倍子どものためになるわ。
それと、阿佐ヶ谷さんは家事可のシッターさんなので「お子さんの安全に問題ない範囲で家事も出来ますのでなんでもおっしゃってくださいね^^」と言ってくれました。ホテルのコンシェルジュみたいだし、お客様扱いしなくてよい雰囲気。
阿佐ヶ谷さんは、新生児から保育可、2人保育や病後児保育も対応可能な経験豊富なプロフィールだったので、今後二人目が生まれて困ったときにお世話になることも想定して選びました。
基本情報がそろってるから選びやすいのなんの。
シッターさんによって依頼できる内容も時給もそれぞれでした。
自分に合った人を自分が希望する日程で探す方法は検索するだけなので、シッターの会社に電話で問い合わせるのよりお気楽なのがよかった。
使い方のコツ、育児を楽にする使い方などは利用1年半後にこちらにまとめました
んで夕方にはサイトを通して阿佐ヶ谷さんから報告レポートがきたんですが、なんと2,000字近くの丁寧な長文レポート!!
子守中の息子の様子や遊びの内容、ケア内容を相当詳しく書いてくれていました。KIDSLINEの規約で、都度報告やレポートがあるようです。
シッターさん側は大変だろうけど親としてはすごく安心。この時給で2時間みてもらってこんなしっかりしたレポートは・・・恐縮。
他にも、英語教育対応可のバイリンガルシッターさん、ピアノレッスン可能な先生シッターさんのような、ベビーシッターとおけいこを合わせた使い方もできて、これはおもしろいとおもいました。
期間限定キャンペーンあり:紹介コード入力で3000円分のポイントがもらえます!!
短時間ならほぼ無料で初回サービス使えるかも?
私の紹介コード、ご活用ください。
ママにゃ~ごのコード:kids_0431814976
こちらはKIDSLINE公式サイトリンクで分かりやすい解説のページです。
安心安全の理由、ご利用料金について、ご利用例、上手な使い方、利用の流れ
まとめ
ベビーシッター利用、満足の行く内容でした。
登録は無料なのでもっと早くしておけばよかったです。
ただ、初回登録のときは時間がかかって疲れた。各種書類の写真を添付アップロードしたり。
でもでも!他の託児サービスと比べれば高い登録料はいらない(無料)し、わざわざどこかに出向いたり郵送して手続きする必要もなかったので妊娠後期の私にはとても便利でした。
都内のシッター会社だと登録だけで2~3万!!しかも証明書類を持って事務所に出向いたり郵送したりする必要があり、結果的に登録に時間と手間がかかります。
今後困ったときすぐ使える切り札の1つとして良いカードが持てました。
↓こちらの記事もどうぞ
KIDSLINEを約1年半使った後のレビュー
使い方のコツ、育児を楽しむための活用法、ファミサポとの違いをまとめています。
前日夜に思い立って予約したときの話
追記!キッズラインの注意点
実はキッズラインでベビーシッターさんとのトラブルがありました。
詳しくはこちらのページにまとめています。
シッターに限らず、言葉のつたない子供を他人に預ける時にトラブルはつきものです。
私なりに考えたことを書きました。