こんばんは。にゃーご(@ikuji_info)です。
4才くま吉(次年中)と1才まる子を育てているミドサーのママです。
幼児教材の無料お試しをいろいろ取ってみてます。
昨年の話になりますが「学びwith」のサンプルを取ってみました。
詳細は他サイトや公式を見てもらえれば分かると思うのでここではゆるっとレビューします。
学びwithは小学館の「ドラゼミ」が新しくなった教材らしい。
なんでドラえもんやめたんだろう。人気キャラなのに。
で、新しいイメージキャラクターが香川照之っていうね。誰ウケ????虫ウケ・・♡?
サンプルの中身のうち子供が実際試せるものはこちら。
・まなびブック (ワーク、シール付き)
・るるるんDVD
・まなぼうず冊子
まずはまなびブックから。
くま吉とまる子の名で申し込んだら年少用と年中用が別封筒で届きました。
こちらは年少用のサンプルワーク。
第一印象。
なんだか文字が多め・・・?
ポピーの年少号、Z会の年少号と比べてみるとよく分かった。
学びwithは吹き出しの中の文章が圧倒的に多い!!いや、別にいいのだけどね、ちょっとめんどくさいなとか・・・
親が読む部分になるので一緒に絵本を読んでいる感覚がありました。
こっちはポピー年少号の中身。(文字量参考に)
教材のキャラクター「まなぼうず」は文房具モチーフなのでくま吉は喜んでました!
香川照之さんは中身には出てこない。
早速お絵描きのネタにしていました。
ふと思ったんだけどこういう教材キャラクターってどうやって作られてるんだろう?
ポピーもZ会もキャラクターがいるけど1年やっていても名前を覚えてないサブキャラがいる。一方で、しまじろうとその仲間たちって最強の教材キャラですよね。子供を惹き付けるものを持ってる。
私なりに人気が出そうなキャラクターを無意味に考察したところ、「顔パーツのバランス黄金比がある」「目は黒目がち」「動物」「丸顔でズン胴」あたりが共通点かなと思いオリジナルモンタージュイラストにしてみたらガラピコぷ~のムームーになりました。
ムームーがキャラクターの教材をやったら流行るかもしれません。
話がそれましたが学びwithのレビュー続き。
生活、安全面、マナーの内容もあるみたい。
大人がその場その場で子に適した方法で教えてあげるほうが私は好きなのでスルー。
DVDはわりと派手目の演出でくま吉・まる子ともにポカーン👀とみていました。冒頭の歌がうんちがどうとかいう歌💩
それからひらがなあいうえおの歌、1年の暦の歌みたいなのがありました。
あと、お試しサンプルでは工作要素があまりなかったのですが本編ではどうだろう…。うちは工作大好きなのでそこ重要。
調べ学習がすごい
学びwithで一番印象深く「これはいいな」と思った部分は調べ学習。
別ページに図鑑ページがあり、そこで得た情報を頭で整理し問題にこたえていく。一気に難易度がUPしますが親子学習ですしもちろん子供のペースで出来そう。情報の結びつきを体験することが出来るのは良い!と思いました。
さらに学びwithをやっているとデジタル版・図鑑NEOが見れるそうな。
最後に、受講価格。
月額払いだと年少コースで2,268円、年中・年長コースで2,538円です。年払いだともっと安い。
この価格、、、、う~ん。以前から何度か書いているようにうちは幼児教材にDVD不要派なのでやっぱりDVDなしで安いほうがいいな。今は月額980円~のポピーをメインに受講。コスパ・内容バランスがいいのと、うちの子たちの興味(工作と自然)に合ってる。同じくDVDなしのZ会は2千円前後ですがじっくり取り組めば内容が濃いので続けている。
今回学びwithへの乗り換えは見送りました。
学びwith、もっと知りたい方はこちら
ポピー、Z会の幼児教材
(スマイルゼミ・モニター中)
TVドラマをほとんど見ないんですが今日「家売るオンナの逆襲」を見たらおもしろかったー。テンポが軽快でキャストが豪華にやられた。最近子供たちがほとんどテレビ/Youtubeを視聴していなくて、ナイトタイムになると無性にテレビが見たくなるワシ(;^ω^)