うちではベビー用にIKEAのチェストを購入しました。
別にIKEAじゃなくてもよかったけど値段が安くコストパフォーマンスがよかったから。
購入したのはこちらの3段チェスト。
「3段」というところが味噌でして。
BRIMNESチェスト(引き出し×3), ホワイト, フロストガラス¥ 8,990
実物写真↓
引出はけっこう奥行も深さもあり沢山入ります。
赤ちゃんの冬服(カバーオールやジャンプスーツ)ってけっこうかさ張るんだけど入れられました。
仕切り用の整理ボックスセットも合わせて買いました。
GARNITYR ボックス7点セット, ベージュ, ホワイト フラワー1,290円
チェストの中に入れたらこんな感じです。
この仕切りが使えることによって、小さな赤ちゃんの洋服がきれいに入れられました。
このチェスト、3段あるのでこのように活用しています。
1段目:肌着と毎日着るお洋服(ロンパース等)
2段目:おでかけのときだけ着るアウターやおくるみ等
3段目:サイズが合わなくなった服
この3段目のサイズアウトの服というのは、大人にはない引き出しなんですよね。子供が産まれるまでは想像できませんでした。子供が産まれて2年近く経ってみて、「赤ちゃん用の洋服引出し収納というのはもう着ない服の分まで必要」というのをひしひし感じます。3段目にも入らなくなったら第2子用に取っておく服と処分する服を整理するタイミングです。
出来るだけ長く使いたいから統一感を
可愛い子供部屋や赤ちゃん部屋の画像を検索してると特に海外のお部屋は白基調が多く後々のコーディネートもしやすいので家具は白と木目調で統一することにしました。
他の家具もホワイト♡
本棚もIKEAのもので、絵本のほかにお洋服も収納できています。
関連記事:子供部屋用にIKEAの本棚を購入したのは赤ちゃんから大学生まで使えるから。
関連記事: IKEAの激安おむつ替え台を買ってみた!
※当記事は出産前に投稿し、子供が2歳前に再編集しています。
出産前からずっと子供部屋の記事を書いています。
ベビーインテリア記事一覧はこちら