昨日アップした飾り棚の写真にチラッと写りましたが、本棚の中段から下をベビー服のクローゼットにしてみました!突っ張り棒ポールを使っています。
冬物はかさばるのでチェストに入りきらず、アウター系のみここにかけました。
チェストの中は、もう着れなくなった服と、まだまだ着れないお下がり服で2段埋まってる…\(◎o◎)/
棚板をひとつはずして、100均のつっぱり棒をつけただけのなんちゃってDIY。
ハンガーはIKEAの子供用ハンガーです。
出掛ける前にさっと取れるのでけっこう便利~。
海外のママブログなど参考にしました。
追記
100均つっぱり棒だとやはり強度が弱かったので、ホームセンターで買った太めのつっぱり棒に変えました。
1年後くらいに、飽きてきて、流木ポールハンガーに変えました!
詳しくはこちら

子ども部屋本棚クローゼットをナチュラルに改造。流木DIY!
...