当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたプロモーションアイテムやサービスは各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園


サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたアイテムやサービス、アンバサダー契約をしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園

サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

入園準備:子どもの身支度を楽しくする「おしたくボード」と時計

幼稚園スタートまで2週間を切りました!

入園準備として年明けから進めていたおしたくボード、なんだかんだでやっと完成。

100均のホワイトボードに、マグネットシートを機関車の形に切って貼りつけ。
丸いトーマス顔風マグネットを動かして使います。

おしたくボードで外出準備をスイスイ

最初はこの状態。顔がしかるべき場所になく変な感じ。

書いている支度をすべて達成できたら、機関車の顔をくま吉がうれしそうに動かします。

マグネット式おしたくボード

上2段は朝の支度。下段は帰宅後にやることで作成。

上2段は朝の支度、下段は帰宅後にやることです。今はプリスクールに行く日に使ってます。

スポンサーリンク
<バナー広告です>

材料は主に100均

・ホワイトボード(ダイソー)
・木製マグネット(ダイソー)
・マグネットシート(セリア)
・ホワイトマーカー(レイメイ藤井)

マグネットシートは、裏返して黒い面を前に出したら、磁石が効かなくて結局両面テープで張り付けてます…。

ホワイトボードの木部分は自分でワックスで茶色にしました。
プリント掲示用のウッドバインダーも同様。

プリント管理アイテム【バインダー】をDIYアレンジ。
...

おしたくボードはいろんな作り方があります

AERA with kidsのおしたくボード特集を参考に作ったのですが、家庭それぞれいろんな項目、手順、タイプがありました。

【AERA with Kids 特別編集】「早くしなさい!」はもう言わない 模擬時計とおしたくボード (AERAムック)

・マグネットシートを裏返して使うタイプ
表面にやることを書いて、出来たら子どもがひっくり返す。裏面には「できたね!」などメッセージを入れる。

・磁石を移動させるタイプ
丸い磁石などにマステを貼りその上にやることを書く。やったらマグネットを「済み」エリアに子どもが動かす。

・マグネットを置くタイプ
やることの一覧を作り、出来たところには子どもがマグネットを置く。うちはこのタイプです。

 

くま吉は機関車が大好きで、その形を使えば喜んでやってくれるだろうと思ってその形にしたところ自分から進んで出かける準備をするように。ま、始めだけだろうけどな。流れを覚えるだけでもヨシということで。

それから、以前から気になっていた知育時計も新調しました。

可愛い子ども向け知育時計。1日入園も行ってきた。
身支度の基盤として子供向けに分表示もある壁掛け時計を選びました。

ふんぷんクロック

けっこうでかかった。

くま吉の身支度スペースに~と思ったけど思いのほか大きくて、リビングに設置することにしました。

機能面重視ぽくてインテリア的にどうかな?と思ったけど、デザイナーズなのでこれが思ったよりも自然に馴染んだ。

準備は整ってきたけども・・・

4月から毎朝起きる時間が今のままだと全く間に合わない。少しずつ早起きに変えていかなきゃ~。

幼稚園グッズと制服の収納を全部見せます。
子供の園グッズ収納・身支度スペースが出来上がったのでまとめました。
身支度スペースの使い方レポート。
...
幼稚園身支度スペースを大改造計画!導線を意識した身支度収納作り。
幼稚園準備として身支度ロッカーのある部屋にインテリア大改造しました。
入園準備:子どもの身支度を楽しくする「おしたくボード」と時計
...
「時短」を意識した身支度スペース作りと実例。
保育園幼稚園児の身支度スペースの実例をかたっぱしから見て回った。時短で準備するための場所づくり記録!!
子供が自分で出来る身支度収納、ハンガーポールのDIY方法。
...

入園準備・幼稚園、身支度スペースの関連記事はこちらからどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました