新生児用肌着準備品はコレ。コンビミニワンタッチ肌着が最強。

2人目育児、肌着はほぼコンビミニのワンタッチ肌着で行きます!
その理由は・・・

準備した肌着

準備した肌着

スポンサーリンク

なぜ赤ちゃんの肌着はコンビミニなのか?

Answer①:ママの使いやすさを最優先に考えて作っているメーカーだから
コンビミニは国内の赤ちゃん衣類専門メーカーです(国内製造ではないけど)

新生児用肌着といえば通常は「キモノか!!」ってくらいに紐で結ぶタイプのものが多いのですが、コンビミニは小さなマジックテープ採用で着脱がワンタッチ。すごく早く楽なんです。

Answer②:赤ちゃんの肌には優しく、何度も洗っても丈夫!

 

1人目の肌着お下がりはプリスティンのみ残して処分しました。
西松屋なんかのは特にもうヨレヨレで…。

 

紐を結ぶのめんどくさい。あと、不器用な夫が紐を結ぶのにまごまごしてるの見るのもイラつくのでもうコンビミニ以外考えられない(笑)

写真にはないですが義理姉からお下がりで貰ったものも、コンビミニのワンタッチ肌着はヨレヨレになっていなくて、丈夫さを感じました。

コンビミニワンタッチ肌着のサイズ感

左が45-50で右が50-60サイズです。

けっこうサイズ違う!!

なので45-50はすぐサイズアウトしそうな予感…。

小さめに生まれた子なら45-50がいいと思うけど、推定体重が3,000g近くあれば全部全部50-60でもよかったかもしれません。

お下がりも含め短肌着は8枚になったので、春生まれの赤ちゃんが夏を越すくらいまでヘビーに使えたらいいな。

出産準備ベビー服のブログ書いてます。

赤ちゃんを迎える準備のカテゴリはこちら。

ベビー出産準備のカテゴリ

ベビーを迎えるインテリアカテゴリ

赤ちゃんの部屋作りインテリア

子供部屋インテリアカテゴリ

赤ちゃんと子供部屋インテリアのカテゴリ

ベビー・子ども服もまとめています。

男の子服のカテゴリ
男の子プチプラおしゃれな子供服

タイトルとURLをコピーしました