タオル界の大御所、ヒオリエの人気タオルを買ってみました。
楽天レビューが3,000件越えのホテルスタイルスタンダードフェイスタオルです。
色はアーモンドにしました。
秋到来な気分。
<記事最後にブログお知らせと今後の記事アップ予告があります>
バスタオルに至ってはレビュー1万件越えのヒオリエのタオル。
どんなものが届くのかワクワクしてました。
実はうちのタオル、結婚以来1度もちゃんと買った事なかったんです…。
全部頂き物とか独身の頃から持っていたもの。
タオルを買い換えるとしたら赤ちゃんが生まれたときが1つのタイミングだったと思うんだけど、
新品タオルの「毛羽落ち」が大嫌いで、踏み切りませんでした。
って、タオルに「踏み切る度胸」がいるのかって話ですけどw

夏の疲れきったタオルたち
実際2週間ほど使ってみて、もう古いタオルは使いたくないなぁ~といつも新しいほうに手が伸びる。
使い古したタオルのような吸水力があるのにふわふわしてるから!
上質クラッシーとスタンダードとデイリー(より薄手)があるんですが、スタンダードで充分モフモフに感じます。今まで使っている「ふつうのタオル」と変わらない厚みでありながらモフモフ感あり。あんまり分厚いと乾きが悪くなるからこれでOk。
そして件の気になる毛羽落ちですが、
購入後1回洗濯した時点で、毛羽落ちがほとんど気にならなかった!!!新品ならではの吸水の悪さもなし。
いっちば~ん嫌いなのが、
風呂上がりに新品タオルで顔を拭いて、
その後化粧水や乳液を塗ったときのケバケバゴロゴロ感。
角質が落ちているかのようなあの感覚、あれ思い出すだけで不快。
新品だと何度も何度も洗わないとゴロゴロがなくならないイメージだったけど、こんなに早くゴロゴロしないタオルあるんだ。
ちなみに今まで使ったことのある新品タオルはほとんどが今治タオルだったと記憶しますが、私が買ったヒオリエタオルは泉州タオルです。
あと特筆すべきはサイズかな。
フェイスタオルといえばあの大きさだよね~と特別サイズ確認せずに買ったらば、うちにある他のタオルより長かった。特に支障はなし。
同色4枚セットを買ってよかった。収納を眺めるのがなんともいい気分ですね。
今まではぜ~~~んぶ違う柄でゴチャゴチャしてた。
厚みも全部バラバラだったから「洗顔はこれで洗面所の手拭きはこれでぇ」となんとなく使い分けてたけど、1種類のほうが選ばなくていいし楽だわ。4枚じゃ足りないからこのセール期に買い足します。
ひとつだけ気になった点を挙げるとすれば、毛並のそろった美しさはあまり感じなかったです。贈答用のタオルじゃないから別にいいかな。どこかに引っかかるほどではないので。1年以上使ってる人のブログレビューを読んでも大丈夫そうでした。
・・・
私みたいに新品タオルのケバケバゴロゴロを恐れている方、ヒオリエ是非試してみてください。
制菌防臭加工つきとか、品質レベルも色柄展開も種類がかなりあります。私が買ったタイプだけリンク貼りますね。
ネットで「人気」の商品って2種類あると思います。
1.本当に物が良くてコスパも良いアタリ商品
2.アフィリエイト報酬が良くてみんなが売りたいから人気「風」になってる商品
急いで買うとたま~に2を引いてしまうことがありますね。。。
あーやだやだ。
え!?
この記事???
2じゃないよ????
<レビューの見極めについて>
基本中の基本ですが私はレビュー件数と★の数を参考に買い物してます。
Amazonだと虚偽レビューも多いのでほどほどにしか読みませんが。
あとネット検索で、実際買った人のブログやフリマサイトを見るのもたまにやります。
そして写真を重点的に見てます。
メーカーサイトだとやっぱりプロカメラですごく綺麗に撮ってさらにフォトショ加工もしてるのでよく見えすぎる。特に洋服の場合は高見えがヤバい。あとモデル映えも。
一般の人が撮った写真が一番参考になります。
・・・
北海道でも地震が起きてしまいましたね、、、
北海道の皆様が少しでも早く落ち着いた生活を取り戻せますように。祈っています。
先日9/5のNHKスペシャル「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」を観て、子連れ地震対策グッズを追加購入したので地震記事に追記しました。
最近記事投稿ペースが落ちております…
か、書く時間が・・・・・ な な な ない・・・
けど書きたい・・・
<今後の記事UP予告>
● リビングキッズスペースのアイテムDIYキロク
● くま吉の工作グッズ収納を見直した(インテリア?)
● ソストレーネグレーネ吉祥寺店で買ったもの
● 幼稚園面接できかれたことと答えたこと
今後ともなにとぞよろしくお願い致します。
<お知らせ>
あと先日更新は16時にするぜって書いたけどやっぱり朝6時にします。すみません。
なんかキリ悪いですよね。16時って。