1歳前の急激な言語発達がおもしろすぎる。

先日「生後10ヶ月:言葉の理解度」という記事を書いたばっかりですが、あれから2週間ちょいでまた急激に成長したので記録します。

 

10か月から言い出したパパ、マンマ等に加えて、

「にゃんにゃん」

を言うようになりました。

猫のぬいぐるみを「にゃぁにゃぁん」と言いながら笑顔で触ってます。
犬のぬいぐるみも、かわうそのぬいぐるみもにゃぁにゃんと呼んでます。
NHKのわんわんのことも「にゃぁにゃぁん!」と言ってましたw

ehon

それから、私が「○○くん、○○しようね、ねっ♪
なんていうと、

「んねっ♪」

 

それに、
夜「さぁねんねの時間だよ~。ねんね~。」というと
これまた

「んねんね! んねんね!」

 

と、なんともNの強い”ネ”で返してくるように!!

舌たらずなネがなんとも可愛い。

 

このほか、

「ばいばい」というと、手を振るだけでなく
「ばっばっ」と真似したり、

ちゃっちゃ(お茶)飲む?」と聞いたら
「nnnっちゃっnnnっちゃっ」と言いながら寄ってきてガブ飲みします。

おっぱい」のことも
「っぱい っぱい」と言いながら飲みに寄ってきます。

 

肝心の、「ママ」は、と言いますと・・・・

 
「あんまぁ」

 

らしいです。

ba

後追いのとき、痛い思いをして助けを求めるとき、抱っこを求めるとき、夜中に目覚めたとき「あんまぁ~。」と呼んできます。
あんまぁってなんだかなぁ・・・・ww
ママとまんまの聞き分けがしにくいので、あんまぁで良しとしよう。

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました