こんばんは!ダンボーラー主婦ママにゃ~ごです。
2年前に作ったダンボールトーマス、引っ越しリストラも乗り越えまだまだ現役です。
普段はこのダンボールの中にオフシーズン衣類を圧縮して入れ、クローゼットの中にしまっていますが、おうち遊びがマンネリしたときに出して遊ぶことを繰り返しています。
で、今回パーシーを追加で作りました!!
1才児も4才児も「乗ったり下りたり」という単純なことを繰り返して時間が過ぎていきます。
ダンボールできかんしゃトーマス工作と検索すると、これよりもっと立体的に機関車らしく作っているものが多く、すごいなぁと感心しました。
うちのは基本、オムツの空き箱(超頑丈強度あり)に色紙を貼りつけただけの単純構造。
この箱、Amazon定期便で毎月届くのですが、あまりにしっかりした良い箱なのでいつも捨てるのがもったいなくなります… 活用できて幸せ。
今回新設キャラクターはパーシーと・・・・
謎の機関車・・・?
「マイティマック」という前後に顔があるレアキャラを、くま吉さんの完全オリジナル版で作り上げてました(笑
このオリジナルキャラだけオムツダンボールじゃないからちょっともろくてすぐ傾いてしまいます。
(注:段ボール乗り物で遊ぶときは周囲から危険なものを除けましょう。)
知りたい方がいるか分かりませんが…作り方を書きます
きかんしゃトーマスのダンボール工作作り方
【材料】
・オムツ3パック入りの空き箱ダンボール
うちはグーンパンツLです。
(ムーニーの3パックはいけそうだけど、メリーズは3パックがあるか分からないのと、パンパースはそもそも箱が頑丈じゃなさそう。グーン以外の箱が強度・サイズ的に使えるかは未検証です。)
・折り紙(包装紙や画用紙など色紙なんでも)
・ダンボール厚紙
・ビニールテープ
・太めの芯棒
(うちは壁紙注文時のものがたまたまあったけどその他ならなんだろ)
・フックになりそうなもの(ハンガーのパーツ使いました)
・紐
なんか超アバウトな材料解説ですみません・・・
いつも家にあるもので間に合わせで作っています。
ー道具ー
カッター、はさみ、のり、セロテープ、ペンなど
【作り方】
1.オムツの空き箱を用意
2.出入り口ドアをカッターで開ける
3.好きな色の折り紙をセロテープまたは糊で張り付けていく。
貼り付け方、色はお好みで。
4.煙突を付ける
筒にビニールテープをぐるぐる巻いて、ダンボールのフタ部分にカッターで十字に穴をあけ、突っ込みます。
5.トーマスキャラクターの顔を作る
キャラの顔は、ネットで画像を見ながら手書きしましたが、画像を拡大コピーして貼るのほうが完成度は高くなりそう。
コピー用紙に顔をマジックで書いて貼りつけ、周りを黒く塗り、芯の煙突部分まで黒い折り紙で繋げました。
6.フックをつける
子どもによると思うんですが、きかんしゃと客車を連結出来るのがくま吉にとっては醍醐味です。うちではハンガーのパーツと洗濯ばさみを使っています。2才の頃から自分で連結できるので喜んでました。子供自身が引っ張って遊ぶことも出来るし、子供が先頭に乗った状態で親が引きずることも一応できる。
7.ボディ側面
初代は側面にタイヤを付け忘れてたので、今回つけてみました。
やり方はまぁ適当というか、厚紙と折り紙を使ってそれっぽく見えるようにしてみた。
赤いラインはビニールテープのほうが映えます。
そんな感じでほぼ完成。
内部装飾も、思いついたときにチョコチョコとやってます。
くま吉のアイデアで、ファイアーボックス(石炭を入れて燃やすところ)と、給水タンク(ペットボトル)が入りました。
普通のおもちゃだと取り合いも起こりますが、これだけダンボール乗り物があるとさほど取り合いも起こらずに、ごっこ遊び出来てる。
機関士さんぽいつなぎのお洋服を着せていました。
ハロウィンの仮装、これでいいかな
あ、過去記事あります
さて、ダンボールトーマスの話に戻りまして
(デメリット:家がダンボールだらけ)
トーマスの他にもいろんなダンボール作品が家中にあります・・・
ダンボールを好む虫(ゴキ)もいますので皆様どうぞお気を付け下さいませ。
Amazonダンボールの活用
段ボールの入手先はいつもAmazonです。
日頃からAmazonを利用することが多くて、今年からAmazon定期便も多く取るようになりました。すると段ボールがたまるたまる~~。
Amazonで届く商品や箱の底に必ずついている謎の厚紙が工作にちょうど良くて必ず取ってます。