5月5日こどもの日:こいのぼりデコ&トーマスご飯プレート

ダイソーアイテムで作ったこいのぼりウォールデコ

昨日は5月5日、子どもの日でしたね。
うちは五月人形や本物のこいのぼりは持ってないので画用紙と折り紙でウォールデコのみです。

gogatuningyo

義実家にはこんな人形?甲冑?が。江戸時代から代々伝わる人形だそうで見た目はちょっと怖いけどカッコええ~。周りの飾りは昭和物。

 

昨日はよかれと思って朝から息子を連れて公園に行ったんだけどなぜかずっと不機嫌で、大好きな砂場遊びもあんまり続かず(泣)なんなんだ~。

その後、親の都合でマンションショールームへ。子どもの日なのにすまん。

挽回の意味で夜ご飯は機関車トーマスのお気に入りキャラ、パーシーのごはんプレートを作りました!

thomas-lunchplate

きかんしゃトーマスのパーシ―ごはんプレート。白米とブロッコリー、カニカマ、卵、のりで作成

喜んでくれて、お好み焼きとともにほとんど完食でした。
のりで顔作るのってすんごい難しい!!!のりがパリパリだったのでちぎれるちぎれる…。
普段はキャラ弁派じゃないんだけどイベント時だけ頑張ってます。

トーマスのカット海苔が売ってますよねー。あれかっとこうかな。

「からっぽ」という概念を覚えさせてから、がんばってからっぽにしようとよく食べてくれる息子。父と母のお椀もからっぽかどうか必ずチェックしてくるので食べ切れないときはそっとパパのお皿に投げ込んでいます。

タイトルとURLをコピーしました