久々に買ったおもちゃ!シュライヒの動物フィギュア

にゃーご

4才娘(年中)と7才息子(小1)のいる
めぐみ@にゃーごブログです。

ブログ&自己紹介はこちら

TwitterLine@YouTube楽天ROOM
Pinterestおうち英語インスタもよろしくお願いします。

子供達の年齢なのか、最近イベント以外でおもちゃを買う回数が減ってきている気がします.

おもちゃ大量時代を経ての今…

おもちゃを大量投入して分かったこと。
おもちゃが大量にあってもそれは「散らかす」遊びに繋がるだけでした。

 

久々に買っちゃいました~!

スポンサーリンク

シュライヒの動物フィギアを追加買い。

楽天のシュライヒフィギュア専門店で買ったら2021年のカタログもついてきたよ。

くま吉が小さい頃からちょこちょこ買っているので我が家にはすでに沢山のシュライヒの動物&恐竜がいます。

今回追加買いしたのは…

・カモノハシ

・ウォンバット

です。

カモノハシ

図鑑を見て書いてます

ウォンバット

春頃からオーストラリアの生き物(特に有袋類と単孔類)に興味があるくま吉。そしてそれに便乗して私とまる子もそれらの生き物のファンになりました。実物にお目にかかる事も触れることもしばらくできなそうなので、フィギュアを買ったり動画を観たり図鑑・絵本を読んだりしています。

※ ウォンバットコアラのおすすめYouTube動画(英語)

シュライヒが好きな理由

動物フィギュアもいろいろありますが
ドイツのシュライヒ社のが一番好きです。

なんだろう、色使いや質感が本物っぽいんですよね。
例えばカメなんかすごくリアル。

本物の生き物には出来ない程、ベタベタと思う存分触れるのがいいですよね。
精巧につくられているので、生き物の蹄の作りや腹側のたわみかたなどもじっくり楽しめます。

 

時々お風呂にも持ち込んでます。

凍らせても平気でした。

いろんな動物アイテムと組み合わせて遊べるのもよいです。

 

モンテッソーリBOXどうぶつ(カード)を買ってみた。
モンテッソーリBOXどうぶつ(カード)を買って5か月目のレビューです。

 

昨日今日はレゴデュプロで動物園を作って2人であそんでいます。

シュライヒフィギュア、

動物園や水族館のお土産売り場で見かけて買ったり

誕生日のプレゼントにしたりで

少しずつ増えています。

まる子、3才の誕生日プレゼント!
...
リニューアル版マグビルドはスロープとボール付!楽天でも販売開始。
リニューアルしたスロープ付き新マグビルドのレビューを書きました(動画あり)。知育面から見た感想など。

 

 

タイトルとURLをコピーしました