奄美の後は宮崎&鹿児島へ。
今年は日程の関係で子どもキャンプに送り出せなかったのだけど、その代わり家族親戚とは2か所キャンプにいけました!
川、釣り、花火、プールなど楽しみました。
2回目は私が体調不良だったので兄夫婦が子供を連れて行ってくれました。
ガチの川遊びとか…キャンプとか…
基本兄頼りです。自称”野蛮人”のサバイバル系兄とパワフルな義姉がとても頼りになります。
川でも海でもいつも重宝するのが、子供用のライフジャケット。
モンベルのを愛用しています。もう4年使ってるかも?とてもいいですよ。
魚釣りでも一応つけてます。
堤防釣りではアジが沢山釣れたのでみんなでさばいて食べました。
自分が釣った魚って美味しいよねぇ
魚といえば春はもう一人の兄(こちらも野蛮人?)に千葉の船釣りに連れて行ってもらいました。これも私と夫(自称・山育ち)じゃできね~やつ。ありがたいです。
海で釣れたアジはでかい。
くま吉のすごいところ
「乗り物に酔わない」
小さい頃は寄ったこともあるんですが最近全然酔わない子なんですよ。
漁船釣りの時なんて私10回ゲロってたのに息子だけピンピンして魚を釣り上げてました。漁師向きか。
話は夏休みに戻り…
アクティビティのない日も、
大好きないとこといっぱい遊んで大満喫でした。
「もう東京に戻りたくない!」なんて言っていた子供たちですが、ピカチューの飛行機で東京に戻りました。
東京に戻ってからは、地域でお付き合いのある先輩ママさんのお宅でお料理教室をしてもらったり、仲のいい子たちで集まって花火をしたり、娘のアート教室があったりと意外と楽しんでいたようです。
思いっきり遊んで楽しんだ夏休みを胸に・・・
2学期もがんばろう~