IKEA購入品レポート続きです。
大片付け、大掃除をがんばっております。
布団収納に人気のイケアSKUBBを買ってきた。
これです。

縦にして置くこともできます。

これがね~
なんで欲しかったかっていうと
こまごましたブランケット類を全部一緒くたに入れるものが欲しかった。
今までは布団圧縮袋に入れていて(圧縮せずに)
 いざ使うってときに布団と布団の間に挟まっているもんだから
 取り出しにくい&すぐグチャグチャになってました。
小さめのブランケットや、
 子供用の防水シーツなど
こまごましたものも一か所にまとめたい。
押し入れだけじゃなくあらゆる場所に置けるので転勤族でも重宝しそう。
SKUBBサイズと素材
サイズは3種類あります。
Sサイズ 44x55x19 cm 999円
Mサイズ 69x55x19 cm 1,299円
Lサイズ 93x55x19 cm 1,499円
素材は
布地: ポリエステル 100%,ポリウレタン 100%
 裏地: ポリプロピレン 100%
 インサート: 強化ポリプロピレン樹脂
そう簡単につぶれない強度がありつつも、
プラボックスのように強固ではなく適度な弾力があり、重たくもない。
取っ手もついてます。
私が購入したのはMサイズ。どのくらい入るか?
Mサイズ(69x55x19 cm)1,299円を3つ購入しました。
用途は
① 小さめの寝具、季節ものを全部収納
 ② 大きい羽毛布団
 ③ 来客用寝具・枕
Mサイズでどのくらい入るか、写真におさめました。
これが空っぽの状態です。

毛布を1枚。

その上に薄手の毛布1枚と大判タオルケットを2枚。

そしてさらに一体型敷パッドを1枚ドン。

ちょっともっこりなってますが、チャックをしめる。

しっかり閉まった。

圧縮袋入りダブルサイズの羽毛布団も入った。
真冬に使うダブルサイズの羽毛布団。
 かなりボリュームがある布団です。
一旦圧縮袋に入れてから畳んで入れてみました。

押し込んだら入った。

たぶん、圧縮してなくても入ったと思うけど、ぶくぶく出てきてチャックが閉めにくく二人がかりになりそう。一度軽くでも圧縮しておくのが楽かも。
敷布団は入らないと見た。
このSKUBB収納ケース、
 別に日本家庭の為に作られたわけじゃないはずなので、敷布団向きはない。
Lサイズでも最大幅が93センチなので、
通常のシングル敷布団はフィットしないと思います。
 (無理やり押し込んだらいけるかもしれないけど)
日本のものにジャストなのはニトリとかにあるんだろうか。
色はホワイトのほかにもブラックとモノトーンの柄物が1つありました。
SKUBB収納ケースを買った感想まとめ
これを使うと
押し入れ収納が片付いてスッキリ見えるし、
布団エリアの収納が以後ずっと楽になりそう。
重ねて押し入れにいれたままチャックを隙間からあけてちょっとブランケットを取ったりもできました。
外側から中身が見えないので、これもタグをつけないとな~いうところです。
 (たぶん日本のメーカーが作ったら真ん中を透明にして見えるようにしそうだけど、ダサい布団のペーズリー柄とかをドーンと私はあんまり見たくない)
やたらめったら入れ物(収納アイテム)を増やすのもよくないなって気持ちもありましたが、少なくとも1つはあると、こまごました寝具がまとまっていい感じです。
IKEAじゃなくてもベルメゾンやその他通販、ニトリ、ホームセンター等でも良い物がありそうですね。自宅にピッタリあった収納との出会いがあると嬉しいですね。
以上、にゃーご(@ikuji_info)でした。
イケアのSKUBBは公式通販、Amazonや楽天でも売っています。(かなり割高)
 交通費や食事代を考えるとありかなぁ


ベビーキッズインテリアカテゴリはこちらから。
赤ちゃんを迎える準備のカテゴリはこちら。
ベビー・子ども服もまとめています。










