1才女の子と4才男の子の2人を育児中のママにゃーご(@ikuji_info)です!
新生児から4才までほぼ毎シーズンH&Mの服を購入しています。失敗も多数。
H&Mベビー・キッズ服のサイズ感、コーディネート、年齢別のおすすめコーデ、H&Mならではの特徴をまとめます!!
これから買う方の参考になれば幸いです。
Photo from H&M pinterest
もくじ
H&Mベビーのサイズ感は要注意!
ベビー服選びで誰もが1度はやらかしてしまうのがサイズ選びの失敗。
私も相当やってましたが子育て5年目にしてようやく学習し失敗が減りました…。
H&Mのサイズ感については、日本のサイズ表記と大幅なズレは感じませんね~。
メーカーも品質改良などしているでしょうし、流行のデザインで太目細めも変わってくると思います。2018年に買ったH&Mの洋服では、極端にでかすぎる・小さすぎるは感じませんでした。
ただし!!!
いくつかサイズに注意が必要なアイテムはあります。
ベビーロンパースは、丈は長めでした。85サイズのロンパース、ビローンって感じ。月齢より大きすぎを買うと失敗しました。
チノパンなどのボトムは、ウエストが太い!そのうえほとんどのズボンでウエストにゴムがあろうがなかろうが伸縮性がないときた。
よってH&Mのベビーボトムスはおすすめしていません。フィット感だとユニクロが無難です。
おすすめのサイズ感は
H&Mは、70,80といった数字だけでなく、タグをよく見ると月齢の表記があるので分かりやすいですよ!こんな風に「6-9M」と書いてあったら「生後6~9ヶ月向け」の意味です。
これがあることで店舗ではすごく選びやすいです!
オンラインではサイズの月齢表記はないので、この記事下にあるサイズ表をご参考にしちゃってください!
ゆったりめに長く着せたいなら実際の月齢より1つ上の月齢向けのサイズ購入がおすすめです。
大きすぎを買った時はズボンがズレ落ちオムチラしまくったり、首元がダブダブで寒くなったりして、1年間タンスの肥やしになってしまいました。
サイズ展開が分かりやすい表
H&M公式サイトのベビー服サイズ表がちょっと見にくかったので、分かりやすくしたものを貼っておきます。
*詳細と8才以降のサイズは公式サイトをご覧ください。

サスペンダー付でなんとか着せれた大きすぎのH&Mデニム(1才)
月齢別の実例写真とおすすめ服
ということで実際買った経験から、月齢別にちょうどよいサイズ、実際着せた時のレビュー記事をまとめます。
新生児期
私は新生児期~生後2ヶ月の娘には55サイズを購入して着せていました。当時の写真。
44からサイズ展開がありますが、標準体重で産まれた娘には少し大き目の55で正解でした。
ハイハイ期
生後5ヶ月頃の息子には74サイズ(6-9ヶ月)を購入してちょうど良かったです。当時のコーデ。ワンサイズ大き目の購入で、その後生後8ヶ月を過ぎても余裕で着れていました!当時の写真。
つかまり立ち~あんよ期
生後11ヶ月頃の娘には74~80を着せていてちょうどよい感じでした。当時の購入品と着てる写真。
1才を過ぎてからはパジャマセットアップはH&Mを気にいって着せています。
キッズ服のサイズ感
4才息子にH&Mキッズアウターを購入しました。身長105㎝で115サイズが今年も来年も着れるちょうどいい感じです。

娘生後11か月のH&M購入品コーデ
ここに載せきれないH&Mベビーこども服記事一覧はこちら
記事が長くなってきましたがもう少しお付き合いくださいね!!
H&Mベビー服・子ども服のお値段
H&Mのベビー・キッズ服はTシャツ499円~ロンパース999円~販売していて、セール時はさらに10~40%も安くなります。
西松屋同等価格かユニクロの定価より安いものも多いです。

H&Mセール品のベビー服価格例
H&Mベビー服の商品ラインナップ
新生児服は、やはり海外ブランドなので長肌着やコンビ肌着はあまり売ってなかったですが、低月齢赤ちゃん向けに写真映えするかわいいロンパースやカバーオールがたくさんあります。
また、H&Mはカーディガンやパーカーなど羽織りものが豊富。
季節の変わり目にちょうどいいです。私はZARAベビーのほうがデザインが好きで相当よく買ってるんですがH&Mのほうが少しお買い得。
上下セット販売もお買い得でおすすめです。
女の子向けも男の子向けもあり例えばこんなのです。
Photo from H&M online
H&Mベビーの”買い”な服、オススメできない服、を別ページで紹介しています。
H&Mベビー服の品質ってどう?
H&Mのベビー服、海外品で値段も安いですが悪くないですよ。
新品でもよく毛クズとかゴミとかついてるけど取ればいいしw
特にセールアイテムのコスパはすごい。デザインも、大人顔負けのものが多いです。
素材は綿が中心で、わずかに化繊入りのものも多いです。綿100%より2%くらい化繊が入っているほうが毛玉になりにくかったり伸縮性が良い場合もあります。
正直西松屋で買ったお洋服で綿100%のものは数週間で毛玉になることが多くH&Mが案外よかったです。
過去記事>>H&Mのベビー服が案外悪くなかった件。
季節イベントやフォーマルにも使えるH&Mベビー
ハロウィンやクリスマスなどの季節イベントのコスチュームに沢山お金をかけるのは躊躇しますよね。
H&Mでプチプラのベビー服コスチュームや季節柄のお洋服がたくさんあり利用しています。
クリスマスのベビー服
昨年娘のクリスマス衣装はH&Mで購入しました。今年も沢山出ていて見てるだけで楽しいです。ハロウィンのお洋服も充実してました。
冠婚葬祭やお祝いフォーマル
息子が生後7ヶ月頃に結婚式に出席用として、H&Mのスーツっぽいベビー服を買いました。
夜の店の店長みたいとの評判でしたけど(汗
当時の記事はこちら。
兄弟姉妹おそろいコーデアイテムが豊富
H&Mは他の類似ファッションメーカー(ZARAやGAP)に比べると兄弟おそろいコーデを推奨したアイテムが豊富です!後日追記予定。
H&Mはオンライン購入がおすすめ!
2016年春からH&Mオンラインショップが始まりました。
大型ショッピングモールにも入っているH&Mですが、私は断然オンライン購入しています。送料無料、サイズが合わなかったときなど返品も受けてもらえます。
2018年11月現在、無料会員登録すれば送料も返品も無料です。
驚きなのが、発送がめちゃくちゃ早い。H&Mのオンラインストアでベビー服注文してみた!まさか翌日届くとは思わなかった。
先日も、23時頃購入したところ、翌日には出荷メールが届き、翌々日午前中には自宅に届きました。(東京23区内)
無料返品したときのことや方法はこちら。
他にもH&Mベビー服の購入品やコーデなど日々更新しています。
ベビー服選びに迷っている方は是非寄ってみてください~。
ベビー服の人気記事
GAP,ZARA, H&Mなどのベビー服に関する過去記事一覧はこちら。
男の子のコーデはこっちです。
人気記事