当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたプロモーションアイテムやサービスは各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園


サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたアイテムやサービス、アンバサダー契約をしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園

サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

頭がいい子の家のリビングには必ず○○がある。

頭がいい子の家のリビングには必ず○○がある。

答えはこれです。

『頭がいい子の家のリビングには

必ず

「辞書」

「地図」

「図鑑」

がある』

これ、本のタイトルです。

『頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある』

「生活のメインスペースを知的好奇心の発信地に」

この本には

「生活のメインスペースを知的好奇心の発信地に」することで

子の興味を喚起し

「地アタマ」の良さを育む方法

が書かれています。

それでうちもリビングに子供の本棚を置いています。
(いや本当は他に置き場所がないだけ…)

頭がいい子の家のリビングは何が違うの?何が行われているの?

この本で推奨されている家庭内学習は具体的にはこのようなことです。

・リビングに並ぶ地球儀や一揃いの図鑑
・食事のときもテレビも…すべて学びの時間
・ソファで寝そべりながら図鑑を熟読
・公園で見た植物や水族館で見た魚を図鑑で調べる
・「子どもだけ辞書引き放題」な親子しりとり など…

(Amazonより一部引用)

 

なんかこれだけ読むとガチガチお勉強系、お受験系の家に聞こえなくもないですが、でもそういう本ではなく、

 

普段から知的コンテンツを家の中に散りばめて、

それらに触れる暮らしを当たり前にしたらいいよ、

親も積極的にそれに関わっていくよという話でした。

 

で、こんな本を知ってる私がどんな図鑑を与えてるかというと、、、
今のところお下がりや格安中古でやってきたもののみです・・・(ガクッ


追記)その後図鑑が増えました。図鑑タグ記事

地球儀も買いました。本で読んだことを愚直に実行する女であります。

知的インプットに偏らずクリエイティブも。

インプットに偏らず創造性を育むことも大事、というか好きです。

工作、お絵描き大好きマンな息子なので、

狭い賃貸マンションではありますが

彼が思う存分好きなことをできるように環境を整えていきたいと思っています。

リビングに工作道具、絵の具、粘土も常備。

くま吉デスクと化しているダイニング

 

それからもちろん
室内の事だけじゃなく、

外遊びや実体験も増やしてあげたいです。

 

頭のいい子の家には図鑑地図辞書って言ってもさ、

実体験と知識が連動してはじめて実になる。

夏休みいろいろやろう。

頭でっかちにならないように(-_-;)

 

うちで取っている家庭学習幼児教材はこちら

賢い子のテッパンといえばZ会

英語はポピーの英語教材を取っています
(英語ネイティブ音声ペンの教材で月々1,680円とコスパ!)



タイトルとURLをコピーしました