こんばんは。にゃーご(@ikuji_info)です。
5才年中くま吉と春から年少の2才まる子を育て中。
子供服、賃貸キッズインテリア、知育などについて書いています。
くま吉の入園準備を2回終え、
今回春から年少のまる子用を準備中です。
気になるチェックアイテムとともに、
どんな考えで準備してきたか(しているか)を書いてみます。
別件※プレゼントキャンペーンページ下部にコメント追記更新しています
幼稚園の入園準備でまず思い描いたものは通園バッグ
私が幼稚園の入園準備でまず頭に思い描いた「最初に買うもの」は通園バッグでした。
こういうのね。
親が用意するものの中で一番デザインが目立つのが通園バッグ。
そしてそれにお揃いの上履き入れ。
できればお着換え袋も同じ柄でそろえたいな~と思うところですが、
お着換え袋は同じ柄のセットがない場合も多かったです。。。
子供が喜んで使えて、機能性もあって、親的にもかわいいと思えるデザインがいいな~、どんなのがあるのかな~?とワクワクしながら探してます。
通園バッグって実際どんな風に何に使うの?
幼稚園に通いだすまで、実際子供がどんなふうに使うのか想像がつきませんでした。。
同じような方がいるかもしれないので、
実際のどうだったかをほんの参考までに書きます。
(くま吉で経験した2園で共通していたことを書きますが、園によると思うのでご注意)
幼稚園児の荷物(お弁当・コップ・ループタオルなど)は基本は園指定のリュックに入れて背負うケースが多いと思います。(ネット検索で他の方の話もみてみました)
通園バッグは要はサブ的な存在。
基本は週1回の使用で、それ以外(月の朝~木曜)は園に置きっぱなしというところが多いのかなと思います。
参考:(Yahoo!知恵袋にも参考になる質問&回答が)
絵本やスモックの持ち帰りに使う
・幼稚園から毎週1回絵本を借りてくる
別名「絵本バッグ」とも呼ばれる通り、絵本の持ち帰りに使います。幼稚園経由で購読している冊子絵本シリーズがあり、それを入れて持ち帰ってくることも。
幼稚園の通園リュックだとこのサイズの絵本がうまく入らないので絵本バッグが必須なんですよね。イメージとしてはこんな感じです。
・スモックを週1で持ち帰るところもあります。かさばるので通園バッグが活躍。
工作やお絵描き作品の持ち帰りに使う
とにかくリュックに入りきらないくらいの物があるときに活躍します。
例えば、幼稚園生も小学生みたいに学期末に自分の荷物を全部持ち帰るのでそういうときなど。(いうても年3回か)
上履き入れも一緒に入れちゃう
上履きは毎週金曜に持ち帰って洗って月曜日に持っていく幼稚園が多いと思います。
子供にいくつもの荷物を持たせると落とすので、
金曜の降園時と月曜日の登園時は、
通園バッグに上履き入れも一緒にいれて持たせています。
お着換え袋もあれば一緒に入れてます。
通園バッグの素材はキルトがいいのか?オックスでいいのか?
私、手芸やミシンに全然詳しくない者ですが、詳しくない者なりの初心者目線で理解した入園グッズの生地のことを書いておきますね。
通園バッグはキルト生地のものとオックス生地(内布あわせ付)の物が多いです。たぶん。
キルト生地とは(引用リンク)
入園・入学グッズによく使われる生地です。
生地の特徴としては、生地を2重に使い中に綿をはさんでいるので厚みがあります。
裏布などをつけなくてもしっかりしたバッグを作れます。
オックス生地とは(引用リンク)
こちらも入園グッズの定番生地。体操着入れやコップ入れと言った巾着類をはじめ、ランチョンマット・ランチバッグ・エプロン・スモックなど、幅広く使われる生地。
キルト生地のバッグのほうが、くたっとならずしっかりしています。
参考リンク:「オックスでレッスンバッグを作成する際は、内布を付けて下さい。それでもかなりくたっとしたバッグになります。しっかりしたバッグにしたい場合は芯地を付けたり、キルトや帆布など他の生地を選んだ方が良いでしょう。」
↑これはオックス生地とシーチング生地かな・・?
(ハンドメイド詳しい読者様いらっしゃると思います。このページに書いている内容が間違っていたらご指摘ください…)
「あ!かわいい!」と思った既製品や生地がキルトではなくオックス生地の場合が多くありました。
んでくま吉は①オックス生地(2重)のバッグと②キルト生地のバッグを両方使ったことがあります。
ほんのわずかな差ではありますが、②のほうが子が自分でガバッと開いて出し入れがしやすく、裏地なしだと軽いこともあり
まる子にはキルト生地の通園バッグを買うつもりです。
上履き入れもキルト生地にします。
お着換え袋は、キルト生地だと子供が開け閉めがしにくく、園から「キルトNG」通達がありました。
※すでにキルト生地じゃないバッグを買った方もいらっしゃるかもしれません。使いやすさはわずかな差だし、他の生地でも子供は必ず慣れて使いこなすと思うので大丈夫ですよ!
デザインがおしゃれな通園バッグ(楽天)
見つけたもの、貼る。楽天だと気軽にサクッと買えるのがよいところ。
これはデザインだけで選別し載せてます。
こちらの記事に書いたようにminneなどハンドメイドサイトにもかわいいのがたくさんあるし、セミオーダーするのもいいですよね~。
女の子にかわいいプティマイン、アプレレクール
毎年かわいいデザインのものが出ていますね~!
こういうのが好みの子には良いかも。お揃いの上履き入れもでてます。
使い勝手はどうなんだろう。
名前欄が内側に。園から名前のつける場所指定されるよね。。。
アプレレクールのもカワイイ。
持ち手部分が2つになっているのは、
恐らく小学生が使うときに机の横フックにかけたら床にすってしまうから、短い持ち手もつけているのかも?
コスパ&シンプルでかっこいいDevirock
プチプラおしゃれ子供服で大人気のDevirock、通園シリーズも出てました。
これはいわゆる「レッスンバッグ」というのか、小学生が肩にかけて持つイメージの商品かも…?
おしゃれ鉄板Ocean&Groundの通園通学シリーズ
かわいいな~と思ってみるんだけど、厚手のキャンバス地どうだろうな。。これも小学生向けなのか?Ocean&Groundからはレッスンバッグ以外にもお着換え袋やコップ袋が数デザイン出ていて良さそう。
オリジナルの商品@楽天
こういうのもすごく可愛い~~
例によってキルト生地ではないのが惜しい。
表地がキルトのあった!!
個人的にはこういうのが使いやすいと思う。
持ち手も子供の手に馴染みそうに作ってあるなぁ。
西松屋の通園バッグ。ポリ製で軽い!安い!
最後にこちらは西松屋のバッグ。
綿じゃなくてポリエステルだよ!!めちゃくちゃ軽そう。
そして超安い。子供が使う物だし安くすませたいならかなりアリですよね。
私はついデザインと素材感がもうちょっと良い物を求めてしまって…
買わないけどでも実際子供が使いやすいのってこういうドシンプルな物なのかもとも思ってる。
デザインは子供寄り?親寄り?
まだ迷ってますー。親寄りのシンプルなものにして、ワッペンをまる子がとっても気に入るものにしてあげるかも。
サイズが指定な件
あと既製品のバッグ選びのネックは、
「園指定のサイズに合うかどうか」ですよね。
サイズとデザインと使い心地の希望を満たす商品を探すのが大変。
くま吉園の場合もサイズ指定があり、
A園は小さめサイズ、B園はすごい大き目サイズ指定でした。
B園は創作活動が多くて、大きな工作作品を持ち帰ることが多く、なるほど園の指定ってちゃんと意図があって無視できないなと思いました。(個人的にはピッタリ指定サイズじゃなくても数センチの誤差は大丈夫だと思う)
以上通園バッグのまとめでした!
引き続き入園関係の記事を書いていきたいと思います。
関連記事