当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたプロモーションアイテムやサービスは各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園


サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたアイテムやサービス、アンバサダー契約をしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園

サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

ホットクック購入迷いすぎ問題。レンタルでスッキリしたよ。

ホットクックいいよ!ってたくさんの方がおすすめして下さるけど
台所に立つのが嫌いかつ飽き性な女(=わし)が使う調理家電としてどうなのか。
レンタルして検証してみることにしました。

追記

レンタルでうちに合うことを確証、ていうか「なくてはならない存在」となりその後購入しました!

特に、冷凍肉のままでも調理できる機能がもう最高で手放せない!!!魔法か!

冷凍した肉を解凍せず鍋にぶっこみ料理!!
解凍せずに料理にすぐ使える鍋なんだね。ホットクックって。

 

シャープの無水調理鍋ホットクック。
料理の時短や予約が出来る、無水調理で美味しいなどの特徴で主にワーママさんに大人気の調理家電。

商品自体は良いんだろうけど、

メルカリを見ると、買ってさほど使わぬまま出品している人も多いのも事実で、うちには果たして合うのか?合わないのか?調べても分からないんだこれが!!!だって家庭なんて人それぞれだから。

もういい加減この件で脳内メモリを食うのが無駄すぎる

って思ったところに

ホットクックレンタルがあるというのを広告かなにかで見つけてクリック。

悩んでいてもしかたがない。

合うか合わないかは実際使ってみて確かめよう!

2週間レンタルを即申し込み。

Amazon Pay対応だったので住所やクレカの入力もなくサクッと。(これほんと便利)

スポンサーリンク
<バナー広告です>

ホットクック、5,980円とお安くレンタル。

Rentioというレンタルサイトで、

賞味2週間(14泊15日)のレンタルで5,980円でした。

(機種や期間によって値段さまざま)
選んだ機種はこちら

数日後の今日届いたホットクック。
ダンボールの中に商品箱があり、

新品が届いたようなワクワク感!!

ホットクックレンタル

が、しかし。

やっぱり新品じゃない。

コンソメスープを作ったらしき匂いと、
パーツに少しこびりつきが。あと本体がところどころちょっと濡れてた。

洗っても落ちない着色汚れってあるよね~~まぁこのくらいは気にしない気にしない、
と思いつつ洗ってみたら簡単に取れた(;^ω^)

Rentioを使った。

使ったのはRentioというサイトで、サイト内のレビューでは
「とてもきれいな状態届きました~♡」ってのが多かったんだけど
チェック漏れもあるのかもしれませんね。
私にとってはクレーム入れる程の事でもないので、さっと洗って気にせず利用スタート。
最初に作ったのはひじきと大豆の煮物。

大豆って無水調理のほうが美味しさを引き出せるらしい。

食品をカットし、ホットクックに調味料と一緒にぶっこんで(ここまで約17分。初使用なので説明書みたりも含む。)

その後自動メニューでの無水調理が35分間。ほったらかし。
途中ホットクックさんがいろいろおしゃべりするのが面白い。
ホットクック:「わくわくぅ!出来上がりを楽しみにしていてくださいねぇ💕」
出来上がる前にはカウントダウンアナウンスもww
よくしゃべって親近感わく。

ホットクックでひじきと大豆の煮物

美味しく出来上がりました♡

ホットクックのレンタルで作った料理

大豆がふっくらなめらかな口当たりでとても美味しく、まる子(豆好き)が沢山食べた!!!

冷めたらさほど「うわぁ美味しい」って程ではなくなってしまったので、夫の評価は微妙でしたが私がいつものように鍋で作るよりか美味しいと思う。

ホットクックをレンタルしてはじめて分かったこと

でかい。蒸気が出るので置き場所確保は慎重に。

借りてみて私が初めてわかったことは、置き場所確保は蒸気口のことも考えないといけなかったこと。

匂いが気になるなら換気扇の近くにしたほうがいいかも。
(追記:現在我が家は換気扇の近くに設置できていません。写真で炊飯器が映っている場所にホットクックを置いて、炊飯器を上にして使っています。特に問題はなし。)

また、配線問題として、電子レンジと炊飯器との併用はアンペア数によってはブレーカーが落ちるので電源エリア要確認。(追記:賃貸マンションの我が家は炊飯器と同時に使用しても大丈夫でした)

それからやはりかなり大きくて重たいのでどこかに収納してつど出すという方法は私には続かなそう。

ホットクックって本当に私に必要?の問い直し

今回ホットクックをレンタルして使いながら

何のためにこれが欲しいと思ったのか

これを使って自分はどういう体験をしたいのか?

ということを改めて考えました。

1.子供たちの食が進む料理が作りたい
2.美味しい物を家庭で食べたい(健康・節約)
3.余裕

1も2も大事なんだけど、
私個人としてはやっぱり3だな。

私の場合、高いお金を出して家電を買うのって
生活に余裕を作りたいからなんですよね。

食洗機しかり、全自動洗濯乾燥機しかり。

生活ストレスが減るのか?
時短できるのか?
美味しいものが簡単に食べられるのか?

使ってみないと分からないですよね。

(追記;実際に使って2年、食事作りに余裕が生まれました!)

ホットクックメンテナンス片付け

使った後の洗浄やメンテナンスが「自分にとって」どの程度に感じるのか。「余裕」を生み出してくれるツールになるのか?これもね…使ってみないと分からない。
(追記:2年後のレビューを書きました)

 

体感して納得してから購入を決めるのに、
レンタルサービスがとてもありがたかった!!!

私がレンタルした商品の品番はKN-HW24C-Rで
Wi-fiレシピ検索や「まぜ技ユニット」による混ぜ混ぜもでき「お手入れ」も一部自動で出来るタイプ。なんかモデルによって出来ること出来ない事あるみたいなので、どの機種にするかその辺の迷いもひとまずいろいろ出来るタイプをレンタルしてこの機能は要る要らないって見れるのが良いですね。

今レンタルして使っているものを、プラスいくらか出してお買い上げもできるみたいです。

 

レンタルサービスRentio
初回300円割引クーポンコード 0854822f
使った方にも私にもちょっとお得になるのでもしよかったらどうぞ♡

今日はホットクックの付属レシピでやってみたけど
みなさんレシピはウェブ検索で探してるっぽい?
はじめはちょっと手間だけどいろいろ試してみよう~。

Twitterやってます。

 

冷凍した肉を解凍せず鍋にぶっこみ料理!!
解凍せずに料理にすぐ使える鍋なんだね。ホットクックって。
スポンサーリンク

サブブログ「おうち英語園」で、
英語の下地を作りませんか?

おうちえいご園

<バナー広告です>
スポンサーリンク


サブブログ「おうち英語園」で、
英語の下地を作りませんか?
おうちえいご園


<バナー広告です>
暮らし日記と購入品
スポンサーリンク
このページをシェアする
元にゃーごの育児生活
タイトルとURLをコピーしました