クリスマスの記録2021

クリスマスの土日の記録です。

クリスマスプレゼントとお菓子づくり
...

25日は、クリスマスプレゼントにもらった将棋とオセロに勤しんだあと、

遊び場で幼稚園からのお友達と合流し遊び倒しました。

クリスマス当日だからなのか公園も遊び場も普段より人が少なかったー!!

帰宅したら、

分かっちゃいたけど

常にオセロか将棋を子供両方から挑まれます。

そして夕食はささやかなホームクリスマスディナー!

料理が好きではない私なりに頑張りましたのでご笑覧ください。

今年は赤いテーブルクロスを敷いて雰囲気を出してみました。

料理はひとつのこらず生協のセットです(楽ちん)

リースサラダはくま吉に作ってもらいました。

昼間遊びすぎて疲れた&お腹がすいたマルコが夕方から機嫌が悪く、

ディナー準備中はかなりグダグダでした。

来年は5歳だしそんなことにはならないといいな…。

翌26日、

日曜日の今日も午前中は将棋。

その後図書館へ行き、

冬休み中に読みたい本をどっさり

重くて持ちきれない程借りてきました。

主にたかどのほうこさんの本。

風が強かったので意を決して

午後からは凧揚げへ!!

 

すっごーーくよく上がりました!!

空高くあがりすぎてタコ糸の最後までいったー。

まる子は凧に乗って飛びたい!と本気で言って、写真のように凧を掴んだ状態で走りながらぴょんぴょん飛んでる姿が可愛かったです。

もっと大きな凧なら空を飛べるかもね〜〜なんつって。

寒すぎたのであまり長居せずに帰りました。

今夜はふるさと納税を終わらさねばー!!

今日ZARAも届いたし、2件投稿予定です。


以下は2020年のクリスマスの記録です。

(毎年同じページにクリスマス更新していく事にしました。変化が分かっておもしろいかと)

丸鶏、今年は生協で買いそびれて近所の精肉店に注文しましたところやはりグロかった。

ペコロスという小さくコロンとした玉ねぎを付け合わせてみました。
今年は鶏肉のお腹にスタッフィングもしました(ジャガイモなど)

くま吉とまる子2人に完全お任せでリースサラダを作ってもらったよ。

生協のお料理キット

生協の、材料セットと説明書を渡して丸投げクッキング。
さてどうなるか。

クリスマス

意外と?いい感じに出来上がりましたぁ

完成だそうです。本人たち自信満々。
(銀色に光る混入物…)

サラダ、とても美味しかったです。
来年も生協でミールキット1つ買って子供に作ってもらおう。

別途、私が焼いたミートパイ、
「美味しい!」と夫も子供達もモリモリ食べてくれたのはいいが

「お店で買ってきた物」と思っていたらしい。

自分で作ったって言ったら夫が凄く驚いて褒めてくれました。
(普段の手抜き料理が認識されている証…?)

食後はカードゲームを挟んで
ケーキ屋さんのクリスマスケーキを食べて就寝となりました。

翌朝の目玉は
サンタさんからのプレゼント!!

3才6才のクリスマスプレゼント購入。KLUTZシリーズ&LEGO関係。
...

二人とも喜んでくれて良かった。

タイトルとURLをコピーしました