大晦日ですね。
今書いているのが12/31の23:40なので
書き終えてから投稿したら新年を越してしまいそうなのです。
なので、書き途中から投稿&更新&投稿&更新を繰り返して書いていきます。(リロードしてね)
今年は1月からもうコロナコロナコロナの年でしたね。
1年最後のご挨拶をうまくまとめようと毎年考えるんですけど
私そういうの苦手で全然綺麗にまとまらないっす。。。
今年の後半は
ブログを書いている限り
文章力、語彙力、表現力を上げようと
本を読んだりとあがきましたが
やはり一朝一夕にはいかないものですね~。
気の利いた言葉が出てこない。
コロナ関係のねぎらいの言葉とか書きたかったのに。
ブログにおける思いは、
昨年末のブログに書いていた内容と全く同じでした。
仲良くなった近所のママ友であっても、
相手の好みやバックグラウンドを考慮するとなんでもかんでも好きに話題を振って話せるわけではないです。
はじめっから自分の引き出し(ブログカテゴリともいう)を全部ネットにさらけ出して、
相手がそれをみて気になってくれて初めてつながるのがブログやSNS。
興味関心が合わない方は二度と読みに来ないわけで、
ほんとね、誰にでもは語れない話を
わざわざ読みにきてくれる読者さんには感謝感謝ですよ。会ったことはなくてもお友達、同士のように私は感じております。
こんなこと考えるの私だけかな?こんなの好きって人、私だけかな?と思いながら内心恐る恐る書いた記事にも共感や励ましのコメントを頂いて、ブログ・実生活ともに楽しめた2020年でした。
ブロガーの方しか興味ない話
2020年は1回Googleコアアプデにやられてアクセス撃沈しました(その後ゆるやかに復活)
アクセス撃沈してもやっぱり私はブログに書きたいことが途絶えず、というか俄然「もっと好きなこと書いたろ~」モードにシフトしてやってきたので、やっぱり一生なんか書いてるんだろうなーってぼんやり思いました。
今年も1年ブログにお越しいただきありがとうございました!
おそらく「ママにゃーご」と名乗る最後の記事になります。
追記(手際が悪くてそうならなかった)