日曜に娘のお食い初めをしました。
生後100日にやるお食い初め、だいぶ過ぎたけどやらないよりはやろうよと言うことで決行。
伝統儀式としての流儀はほぼ無視な自己流お食い初めですが。
歯固め石ってなに??
自宅でのお食い初め、母親としてはもう料理のことで頭一杯でした。
自分的、思い出ポイント☆
鯛、ハマグリ、タコは魚屋さんのおじさんにお食い初めすると伝えたらいいのを選んでくれ調理法もアドバイスをもらえて作りやすかった。
赤飯に南天の葉を乗せたくて、チャリで近所をうろうろし、南天を見つけたとき嬉しかった(“⌒∇⌒”)
南天探しに気がいきすぎて、食卓に飾るお花を買うの忘れた…
鯛にご祝儀袋の水引をつけてドレスアップした。
歯固め石の存在を後から知った。
お食い初めに合わせて器も一部新調した。(全部安いのだけど)
赤飯は缶詰のあずきを利用。餅米で炊いて、美味しくて、夫も息子も私ももりもり食べました。今回の料理は写真に残るから味より見た目重視でやったけどおいしく食べれてよかった。3ヶ月の娘、落ち着いた表情でみんなが食べるのを眺めてました。
うつぶせ練習中。
日中は自分で横向きになりお兄ちゃんが遊ぶ様子を常に観察してます。
寝返りは、自力でうつぶせ近くまでいくけど「腕が抜けない」の壁にぶつかり中。腕抜けるようになったら今度は「仰向けに戻れない!」と泣くようになるよねぇ、、。でもあのおとなしい寝たきり赤ちゃんが少しずつ成長。嬉しい嬉しい。早すぎて寂しい寂しい。
お食い初めのお料理から飾り付けまでなにからなにまで用意してくれるサービスがあるそうです。
義両親や親戚もきて盛大にお祝いしたら全員分のお料理を準備するのが大変だし、お食い初めってなにを用意しなきゃいけないのかも分からない…って場合はこういうのもアリだなぁ。
うちは長男のお食いそめのとき義母がきてくれたんですが、赤ちゃんのいる中ひとりで大人3人前用意するのだけでも大変でした・・・
かわいい飾りつけセットもそろってるらしいです。すごい。
話変わりますが、今日、息子が鼻の穴に折り紙のクズ塊を入れて取れなくなりました。。先日はセロテープを丸めたのを入れ。。くしゃみで出てきたけど今回の折り紙は出てこないので明日耳鼻科いきますー。アホやのう、、、