赤ちゃんのいる年末帰省は大変だ。

タイトルの通りです。

生活用品や食材等の買い出し

大掃除

朝昼晩の食事

冷蔵庫の整理

帰省の準備、荷造り

帰省の交通予約手配

これまで夫婦だけでもうわーめんどくさいなーと思いながらやってたことを、赤ちゃんの世話しながらやるってすごいパワーいるわ…

ましてうちの生後7ヶ月ベビーは私から離れたら3分以内に泣くので、『パパが見てる間に○○○しよう』が全く通用しない!!おまけに昼寝のときも私と密着してないとすぐ起きる全身スイッチ付だからね!

だからあたしゃ子供をおんぶや腕抱っこしたまま家の中をいったりきたりいったりきたり、しゃがんでは立ちしゃがんでは立ち、準備も掃除も全部息子同伴だよ!

image

パパもかなり手伝ってくれてるほうだと思う。それでもなかなか終わらない準備。
その上物忘れして『アイタタタタ…』的なことばっかりなのでほとほと疲れました。何度も自分の頭をグーで殴りたくなりました。

image

そしていよいよ明日、いざ夫実家へ!!

image

義両親はとても良くしてくれ、嫁姑の仲もいいので、多くの嫁さんみたいに帰省がストレスということはなく楽しみです。

あとは道中で息子にストレスがかからないよう細心の注意を払って行動するのみ!!

今日は早めに寝よう。
おやすみなさーい!!

お知らせ★ 帰省の準備しながら持ち物リストの過去記事に少し加筆しました。

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました