おはようございまっすー
にゃーご(@ikuji_info)です😺
前記事に「MOVEはじめてのずかん」のことを書いたら筆がとまらなくなったので単体でゆるいレビュー記事にします。
MOVEはじめてのずかん
3才の誕生日に姉が贈ってくれた3冊セット。(恐竜は兄くま吉に)
うちで一番気に入っているものは
「身近ないきもの図鑑」。
普通の生き物図鑑ではそこまで特集していない
子供にとって身近なよく見る生き物がフィーチャーされてます。
お散歩の後にみると「さっきこれいたね!」が沢山あって良いです。
「読み聞かせできる図鑑」と銘打たれています。
子供が興味を持つポイントをおさえて解説があるので、
自然な語り掛けや読み聞かせがしやすいです。
イラストもありますが実物写真のほうが多めの図鑑。
からすの卵が青いって初めて知ったよ。
動物からはよく「吹き出し」があるので
少し声色を変えて読んであげると嬉しいみたい。
「みぢかないきもの図鑑」の目次
冒頭のダンゴムシやアリなど、本当に身近な生き物ですよね。
個人的には日常生活で出会う生き物に集中した図鑑を期待していましたが
動物園や水族館で人気の生き物も出てきます。
でもまぁいいかな。
動物図鑑の目次はこちら
DVDとの連動性は薄めだと感じました。
図鑑とDVDは別々に楽しんでいます。30分くらいのDVDです。
一応、図鑑内に「DVDに出てくるよマーク」もありますが、順番に出てくるわけではないので、図鑑を片手にDVDを見てもついていけませんでした。
ちょっとテンポが速めですが、内容は良いです。(NHKスペシャル映像)
ちなみに、うちの本棚にはすでに動物や恐竜の図鑑があります。
学研はっけんずかんと図鑑NEOです。(お下がりや中古が半分で古い物混じりですが)
他の出版社の図鑑も良い。
両方使ってみて感じたことやら。
学研はっけんずかん
はっけん図鑑はシンプルで見やすいです。
対象年齢が3~6才となっていますがもっと小さい子から良い感じ。
MOVEのはじめてのずかんシリーズは
ちょっとゴチャゴチャした雑誌の紙面のような雰囲気があるので
1才~2才ちょいの子だと視覚情報がありすぎかもしれないと思いました。
個人的にはっけん図鑑のレイアウトは余白があって好き。
しかけ(フラップ)があるので動的な楽しみもあります。
(こちらのサイトに図鑑内ページの写真が沢山掲載されていました)
学研公式の動画も分かりやすい。
MOVEとはまた違った絵本的な良さがあります。
とても良い図鑑ですが、2才くらいで投入した長男くまきちは5-6才期には飽きてしまい今はあまり手に取りません。
図鑑NEOの図鑑(まどあけずかん)
うちには図鑑NEOもあります。
しかしこちらは対象年齢が違うので(幅広い)
MOVEはじめてのずかんと同等の小学館出版の図鑑だと「まどあけずかん」になると思います。0才から低学年向け。
カラフルなイラストにしかけ(フラップ)があってとても楽しそう!
英語名表記もついています。
まだ種類が少ないので新カテゴリの発売が気になっています。
小学館公式の動画が分かりやすいです。
MOVEはじめてのずかんーまとめと私の感想
私の感想
「子供が興味を持つポイントをよくおさえていて親も語り掛けがしやすい」
「2-3才差のきょうだいが使うのにちょうど良い」
「身近な生き物という切り口が使いやすい」
表紙カバーの帯に特徴がよくまとまっていたので載せますね。
・読み聞かせしやすい
・2才から親子で楽しめる
・NHKの映像DVDあり(よく見ています)
・脳科学者と考えた学びを好きにするしかけ
・5才からのひとり読みにも最適
「MOVEはじめてのずかん」シリーズは
ひらがなメインに書かれている簡単な図鑑なので
もうすぐ6才のくま吉は一人読みしています。
ときどーーーきだけどまる子に読んであげることも。
きょうだいでそれぞれに合った活用ができてよかったです。
前回の投稿で、新たに購入を検討している図鑑の記録って書いてたけど
そこ触れてなかったので追記しときました。
「図鑑」関連記事