当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたプロモーションアイテムやサービスは各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園


サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたアイテムやサービス、アンバサダー契約をしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園

サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

IKEAの布団ケースに羽毛布団は収納できるのか。

 

いきなり生活感溢れる写真ですみません。

羽毛布団を圧縮しました。

で、これの行き場がない。

こいつにいれたろか!

IKEAのSKUBBです。

イケアの収納ケースで布団押し入れをスッキリ快適化した。
...

 

以前から愛用していますが、今回グレーを追加購入。(夏のことですが)

 

広げるとこうなる

そこにさっきの羽毛布団(圧縮済み)をドン。

バッチリ入りました。

2ケースにわけて3枚の羽毛布団を入れました。

 

よし、こいつらを押し入れにぶっこもう。

と思ってクローゼットをあけたら先客が。

これもIEAの収納袋でもっと安いやつ。たしか300円位の袋。
これには水着関係と浴衣を入れています。(中身はきれいにたたまれていない…古堅純子式!?)

布団なこの横に入れておきました!

IKEAアイテム便利~

最近ではお店に出向かず、通販で買う事が増えました。

 

IKEAの過去購入品記事はこちら

スポンサーリンク

サブブログ「おうち英語園」で、
英語の下地を作りませんか?

おうちえいご園

<バナー広告です>
スポンサーリンク


サブブログ「おうち英語園」で、
英語の下地を作りませんか?
おうちえいご園


<バナー広告です>
ベビーキッズインテリア
スポンサーリンク
このページをシェアする
元にゃーごの育児生活
タイトルとURLをコピーしました