コンパクトタイプのベビーベッドを導入!

IMG_0255_R

夫婦のベッドルームにベビーベッドを導入しました!

これはコンパクトタイプ(ミニサイズ?)のベッド

寝台の内寸が90x60です。

レギュラーサイズのベビーベッドは内寸120x70が多いです。

赤ちゃん本舗やトイザらスで見たけど

けっこう大きくて場所取るんだよね…。

 

新生児期以降はベビーベッドの出番がなくなると聞くので、小さいサイズで事足りるのかな、と。

それにうちのベビーベッドスペースはあんまり広くないし…。

コンパクトサイズなら、 寝室脇の狭いスペースにジャストフィットでした。

 

IMG_0250e_R  → IMG_0251_R

(この掃出しの窓は一般的なサイズより幅が狭いタイプです)

 

もともとコンパクトソファを置いていた寝室のこのスペース。
ソファは別の部屋に移動させ、授乳スペース用に使います。

 

ベビーベッドはいらない派が多い中、
レンタルするかどうするか迷っていたところ、
夫の会社の方が不要になったということで
譲ってくださいました♡♡
中古だけど全然キレイ!!
ラッキー!

ちなみに中のお布団セットは、
貰わなかったので、単品でネット購入予定です。
赤ちゃん本舗で見たらセットだと1万円~しかなかったので
ネットで買おうと思います。
そもそもベビーベッドで寝てくれるかまだ分からないし安いのをば(汗)

 

赤ちゃんを寝かせるスペース

うちは2LDKの一般的なマンションなんですが、

赤ちゃんをどこで寝かせるか、

日中どこに居させるか、

まだハッキリ決めてません。

実際子育てが始まらないとわからないのかなぁって…。

ひとまずリビング横の部屋に赤ちゃん用布団を1セットと大人用布団を1セット。

夫婦の寝室にベビーベッドと夫婦のダブルベッドがある感じです。

あとはやってみて調整!!

添い寝になるのか、ベビーベッドで寝てくれるのか…。

ちなみに添い寝の場合、

大人用布団やダブルベッドで赤ちゃんと寝るとしたら

このアイテムが便利だと思いました。

 

ベッドインベッド

design01ka

 

ファルスカ ベッドインベッド ベーシック【送料無料】ベビー布団/ベビーふとん farskaこれ1つでベッドもベビー布団も不要の新しいベビーベッド【添い寝】【あす楽対応】【あす楽_土曜営業】【HLS_DU】【RCP】

価格:6,017円
(2014/5/5 04:55時点)
感想(1275件)

 ファルスカのベッドインベッドです。

要は添い寝のとき「小さな赤ちゃんを潰しそうで怖い!!」

っていう恐怖心を回避するための商品になるのかな。

特にパパの豪快な寝相の犠牲になる事件から赤ちゃんを守るためにはいいよね。

一応これがあればベビーベッドもベビー布団も不要と唄われているけど実際どうなんだろう?

ネットで注文して即日出荷もありみたいなので

いざ赤ちゃんと生活し始めてから必要性を感じたら

ポチッと購入を検討中です。

 

他の人の妊娠出産ブログもみてみる↓↓

にほんブログ村 マタニティーブログへ

にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーライフへ

にほんブログ村 マタニティーブログ 出産準備へ


タイトルとURLをコピーしました