赤ちゃんのため冬の窓ぎわ冷気対策をやった!!

image

冬の防寒対策グッズをまた検索しまくっていたにゃ~ごです。

大人だけの部屋の防寒対策との一番の違いは、居場所。
赤ちゃんて基本地べたで過ごすのです。

赤ちゃんがくるまで知らなかったけどソファや椅子に座ってるのと地べたに寝たり座るのとじゃかなり温度が違うんですね。
カーテンの下から外の冷気が地表10cmあまりには広がっていて寒いのなんのって。

一刻も早く対策を!
と思っていたのに今日になりました。

image

楽天やAmazon、ベルメゾンをずっと見てたけど結局近くのホームセンターで見て購入\(◎o◎)/
商品レビューだけ参考にしました。

ニトムズの冷気ストップパネルLと、
明和グラビアの断熱カーテンライナー。
それとアサヒペンのサッシ枠断熱テープ。

まずは冷気ストップパネルを設置。

image

お外の植物は見えなくなりました(泣)

半透明なので明かりは通します。

うちの子はまだ7ヶ月前なのでパネルにイタズラはしないかな。
歩くようになったら、ガラス窓への突進を避ける役割も果たしそうな予感。

image

撮影した昼間はたまたま日が出ていて暖かく、効果を感じるまでもない。

image

窓際で遊ぶのが好きなうちのひつじ。
じゃなくて息子♡♡

いざ夜になってみたら、体感としては効果アリアリ!
今まで感じてたお尻や足へのひんやり感が減った!
立ってるとそんなに感じなかったけど、ジョイントマットの上に座ったり寝たりしてたらよくわかりました。

その後、一応計測実験検証もしてみた☆
いったん冷気ストップパネルをはずしたらひんやりしてきて17.4℃に。

image

パネルを再度つけて10分ほどしたら…

image

19.3℃になってる!

2度くらい違う!
ちなみに一旦パネルをはずす前は21℃でした。昼間からつけてたから。
1000円くらいでこの効果はありがたし。

寒いときはエアコンをつけてるので、乾燥がひどく、そっちの対策もやらなければ\(◎o◎)/

なにかと物入りな冬です。。

その他赤ちゃんの部屋づくり関連記事はこちらです↓

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました