当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたプロモーションアイテムやサービスは各記事内で明記しているのでご確認下さい。
![おうちえいご園](/wp-content/uploads/2022/03/おうち英語園バナー.jpg)
サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?
当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたアイテムやサービス、アンバサダー契約をしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。
![おうちえいご園](/wp-content/uploads/2022/03/おうち英語園バナー.jpg)
サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?
![41AZ51aHulL._SY300_.jpeg image](https://ikuji.oyasmilk.com/wp-content/uploads/2014/06/wpid-41az51ahull._sy300_.jpeg)
みんな持ってる抱っこひも☆
これものすごくかさばるんですよね。
うまくたためないし、丸まらないし…。
![wp-1403592830246.jpg image](https://ikuji.oyasmilk.com/wp-content/uploads/2014/06/wpid-wp-1403592830246.jpg)
収納はみんなどうしてるんだろう?
うちはかごを買ってきてそれに入れてみました。
![wp-1403592875830.jpg image](https://ikuji.oyasmilk.com/wp-content/uploads/2014/06/wpid-wp-1403592875830.jpg)
![wp-1403592772016.jpg image](https://ikuji.oyasmilk.com/wp-content/uploads/2014/06/wpid-wp-1403592772016.jpg)
抱っこひもの片付け、
ハンガーにかけたり、吊るしたりいろいろ試したけどどれも収まりが悪いしめんどくさい。
かごだと放り込むだけ(笑)
らくちん収納完成しました。
抱っこひもと言えばやはりエルゴが一番人気かな?
ちなみにうちはbobaの抱っこひもです。
エルゴほどじゃないけどそこそこかさばる。
お部屋での収納は解決したけど、外出時の持ち運びしにくいね~これ。
と、思っていたら、抱っこ紐の収納カバーというのがフツーにあるらしい。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1634604c.0c248347.1634604d.85ca24fd/?me_id=1298589&item_id=10000261&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcandycoco%2Fcabinet%2Farice%2Fpti%2Fimgrc0064437729.gif%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcandycoco%2Fcabinet%2Farice%2Fpti%2Fimgrc0064437729.gif%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
これあったら便利なのかなー。出先でわざわざこのポーチにいれるのがめんどいわー。。。