インテリアウッドビーズのDIYをやってみる。

ウッドビーズってかわいいなぁとずっと思っていてやっと手をつけました。

ウッドビーズってこんなのです。木の丸い玉。

Photo from pinterest

こんな風に赤ちゃんのおもちゃにも使われてることがあるし、インテリアサイトでも数年前からみかける。

Photo from pinterest

ティーポットコースターやガーランドにも。

Photo from pinterest

キーリングにも。

Photo from pinterest

これ、ウッドビーズさえあれば自分でいろいろ作れるんですよねー。

ネットで安くで売ってるのは知ってたけど、なかなか手をつけられず。やっと入手した!!

Amazonにて、約50個入って490円!!
(Amazonリンクが無効になっていたので削除しています)

このウッドビーズ、安いわりにそこそこ良かった。中国からの発送で10日くらいかかったし、時々できの悪いのが混じってはいるけどとりあえず”お試し”気分で買ったのでOKOK。

20mmを買ったけど、次は25mmにしようかな。

楽天の17㎜のもよさそう。

ダイソーの皮風の紐で作る。やってみて思ったけど紐は白っぽいもののほうが良さそう。

これ、息子と紐遠し遊びの要領で楽しめちゃいます。楽しみすぎて、ものが完成せず…?

なにを作るかも決めてないので当たり前か、、つくったらまたアップします!

>>追記

作った作品、ちょっとですが、こちらにUPしました!

今日は夕焼け空が綺麗でした。

秋らしい雲。

この空を見て、息子が隣で「きれい~。」と言いました。この子の感性、ちゃんと育ってるなって実感できた瞬間。

先日の身体測定では、身長86.5cm、体重11.4kg。2才5ヶ月。

これからも心と体の成長が楽しみ!!

 

タイトルとURLをコピーしました