幼い頃どのサンリオキャラクターが好きでしたか?今サンリオがおもしろい!

こんばんは。

にゃーごです。今日のおやつは生協で取ったこれ。サンリオパッケージに惹かれて注文しましたよ~。

今34才なんですけどキキとララ、ケロケロケロッピ、ぽちゃっこがドンピシャです。

みなさんは好きなキャラクターいますか?

懐かしくなって、サンリオのサイトを見てみたら出てくる出てくる懐かしのキャラクター!!!

私が幼稚園生~小学生のとき好きだったその他のキャラは・・・

画像はすべてサンリオオフィシャルサイトより

小学5年生くらいになるとおさるのもんきちが好きだったなぁ。

キャラを見ていると、子どもの頃キャラクターに抱いたワクワク感を思い出す。

幼稚園の頃、うちのテレビはまだ小さくて、子ども向けビデオも家にはなくて、「キャラクター」への憧れが大きかった!

母にキキとララの何かを買ってきてとお願いして、買ってきてくれなくて大泣きしたなぁ~。

当時キキとララのことを「キキトラ」という名前と勘違いしていた私。

母に「キキトラ買ってきて!」と頼んで、母は店員さんに聞いたらしいのだが売ってないと言われたって。そらそうだ。キキトラ。80年代だから母ググれなかったよね。

くま吉と一緒にサンリオオフィシャルサイトをスマホで眺めていたら、見たこともないキャラクターがいっぱいいるのですよ。

そして「シンカイゾク」というサンリオのキャラクターを発見。深海のいきもののマニアックなキャラクターたち。

Youtube動画やぬりえや工作があって飛びついた。

全部のキャラにぬりえや工作があるわけではなく、シンカイゾクみたいなマイナーキャラ?が特典多め。

男の子に人気の「シンカンセン」の塗り絵もありました。(2018/8/31で公開終了だそうな)

私の影響で以前からくま吉はけろけろケロッピーやキキララが好き。

懐かしのキャラを自分の子供と一緒にみてみるの、けっこうおもしろいです^^

タイトルとURLをコピーしました