当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたプロモーションアイテムやサービスは各記事内で明記しているのでご確認下さい。

サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?
当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたアイテムやサービス、アンバサダー契約をしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。

サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?
こんばんは。にゃーご(
@ikuji_info)です。 5才年中くま吉と2才まる子を育て中。 子供服、賃貸キッズインテリア、知育などについて書いています。 夏休み帰省中です。

出掛けて沢山汗をかいた後はのんびり過ごしてます。

今日は100均で見つけたもの・・・
ダイソーの3D宇宙パズル!ロケットや太陽系が作れる。

・太陽系模型 ・無人衛星探査機 ・火星探査機 ・スペースシャトル ・国際宇宙ステーション ・月面探査機などの種類があります。 見つけた瞬間わたしがわいた(笑) 108円でこんなものが作れるってよくないですか? 涼しい室内でマッタリ工作したいな~って気分だったのでつい買ってみた。 購入したのはくま吉の希望で太陽系の模型。 私はスペースシャトルが気になったなぁ。 対象年齢は6歳からとなっていました。 材質は発泡スチロール板です。 10分程度で完成。

組み立て方は図解のみでしたがわかりやすかったです。 土台は親作成、小さいピースを型から抜いて組み立てる簡単な作業は5歳のくま吉がやりました。 側面には各惑星の情報が書かれたプレートもついています。 パッケージもですが全体的に英語で書かれている部分が多め。(ただしちょっと英語がおかしいというか直訳っぽい部分あり) 同時進行で2才まる子とはトイレットペーパーの芯でこんなリスも作りました。出っ歯w

小旅行記もアップしたいところですが、 おうち英語ブログのほうに投稿したいことがあって後回しになっています。 こちらもよろしくお願いします。
宇宙が学べる英語の歌!ディズニー英語システムの英語CDかけ流し活用法。