タカタのチャイルドシートで号泣

実家に帰るときはDUSKINレントオールでチャイルドシートを借りるのだが、

今回予約していたコンビのミニグランデがなかったらしく、タカタのシステム4.0という名のチャイルドシートがやってきてしまったのである。
↓ミニグランデS

image

↓タカタシステム4.0

image

写真だとそんなに変わらないが、実物を見るとミニグランデのほうがしっかりしてる。

image

まず、設置。
やり方は簡単なんだが、レンタル品で磨耗してるのかタカタのがしょぼいのか、なかなかうまくシートベルトと固定具が安定せず。

仕事中にたまたま実家に立ち寄った兄をひっつかまえて、時間のない中急いでやってもらったからか?

とにかく、タカタシステム4.0なんて頭のよさそうな名前のくせにいけてない!

見た感じもどっしり安定感もうちで愛用中のアップリカディアターンとは大違いである。安物を買わなくてよかったと思う。安全に関わる商品は節約するもんじゃないね。

そして息子搭乗。

image

えーん、座り心地わるいよぅ。

泣きました。

いつもが寝るスタイルで乗っていてお座りスタイルで車に載ったことがないので、不慣れもあり号泣。

そこでレンタルやさんに再度出向き、角度がもっと寝てるものへ交換を依頼するも、在庫がなく、返金も不可とのこと。

仕方なく移動はこのチャイルドシートに乗せ、YouTubeでふかふかのうた(赤ちゃんが泣き止む不思議なうた)を聞かせながら目的地への到着をひたすら待つのでした。

編集後記: 三日間ほど使っていたら慣れたのか、そんなに泣かなくなりました。ただし、座った体制だからか眠りに落ちにくいらしく、いつもは15分も走れば必ず寝るのに寝ない。これも慣れかもしれませんが。

タイトルとURLをコピーしました