エアバギーに荷物はどのくらい載るの?載せすぎは危険。

image

天気がいいのでエアバギーでおでかけ!

そして帰りは荷物でいっぱい…

● シート下の荷台
スーパーの食品や洗剤
(今日はエコバッグを忘れて、透明ビニルに入れた後そのまま詰め込みグチャグチャ)

● ハンドルフック(自分でつけたフック)
クリーニングしたスーツ一式
ユニクロで買った服
ママバッグ

フレームに日傘

image

シートには赤ちゃん、もしくは息子はだっこ紐にして、重たい荷物を乗せて完全に荷馬車として使うときもあります。

バランスよく乗せないと、3輪なので後ろにしっくり返る危険があります。

実は前にひっくり返ったことあるの!

しかも百貨店の店内で。

幸い息子はだっこ紐の中。
というか乗せてなかったからハンドルフックの荷物の重さとのバランスが取れずに倒れたんだけどね。
エアバギーを買う前に気になっていた転倒の危険は現実となりました。
エアバギーさんから言わせればあんたの使い方が悪いって話なんで文句を言うつもりはないですよ。

過度に重たい荷物の一点掛けは避けようと思いつつ、かけちゃうのよねぇ。

なんでそうしちゃうかというとどんだけ荷物乗せようがエアバギーならほんとに軽々と走行できちゃいますの。年取って足腰悪くなったときも使いたいわこれ。

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました