小2(8歳)と年長(5歳)の母を育てているめぐみです。
夜泣きは大変だ
今年に入り同じマンションに
男の子の赤ちゃんがいっきに2軒で誕生し、
窓を開け放っているとしばしばどちらかの男の子のかわいい泣き声が聞こえてきます。
そして、、一度はお母さんの泣き声も聞こえてきました😭😭
あ〜〜わかるよわかるよ〜〜
泣き止まない赤ちゃん、大変で、こっちが泣きたくなるもんだよね。。
んで夜中も、耳を澄ませば時々夜泣きの声も聞こえてきます💦しかもけっこう長い。あやしてても泣き止まないんだろうなぁ😭
隣人として、うるさい等は思っていなくて、とにかくママパパが大変だろうなーと胸が痛いです。。
昼だけでなく夜も、となると本当に精神状態が悪くなりますよね。
誰でもそうではないと思うけど
自分自身を振り返ると、
夜泣きのあった時期の精神状態はおかしかったです。(当時はそう思ってなかったのがまた怖い)
たしか過去に書いたと思いますが、
子ども二人ともが朝までぐっすり眠るようになり、自分も朝まで一度も起こされることなく寝れるようになった時、久しぶりに「元の自分」「クリアな精神状態」に戻った感じがしました。
赤ちゃん育児でつらかったこと
① ワンオペで2児の寝かしつけ時、赤ちゃんが泣いて上の子が寝れないとぐずるのが連日続いてた時期
② くま吉赤ちゃん期の夜泣き、夕泣き
③ 赤ちゃんまる子が入院寸前の状態になり(RS)、見るからに顔面蒼白になってた数日。
④ 自分が高熱と吐き気で動けない中、二児ワンオペしたとき(何度かある)
義母の赤ちゃん育児編
義母からよく聞かされた話です。
3人子どもがいて、そのうち2人の赤ちゃんは毎朝4時や5時になると朝泣き?をするクセがあって、とてもつらかったそう。
そんな朝方に泣いたら、お父さんを起こしてしまうし、社宅のみなさんに迷惑だろうと瞬時に起きて必死で泣きやましていたそうです。
義母は、夜泣きがやんでからもしばらくは少しの物音でビクッとして目が覚めてしまい、孫のいるおばあさんになってからも時々「悪夢」となって出てくるってー!!思い出として美化されないレベル!!
今と比べて昭和はもっとお母さんが子育てのすべてを背負っていただろうし本当に大変だったでしょうね。
義母は育児をともに乗り越えたご近所の奥さん方と今も仲がよいです。(戦友?)
大変なことばかり並べてオチはなんなのかというと、特に用意してなかったです。。すみません。
とにもかくにも、今夜泣きに苦しんでいる全世界のお母さん(お父さん)、おつかれさまですm(_ _)m