当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたプロモーションアイテムやサービスは各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園


サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたアイテムやサービス、アンバサダー契約をしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園

サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

ワンオペならぬワントップ育児ー上司妻と指示待ち夫

にゃーご
4才娘(年中)と7才息子(小1)のいる
めぐみ@にゃーごブログです。
ブログ&自己紹介はこちら
Twitter楽天ROOM
おうち英語インスタもよろしくお願いします。

ツイッターでワンオペ育児ならぬ

ワントップ育児
という言葉を発見し

めぐみ
めぐみ
これなーーー!!!

と一人で夜中に唸ってました。

スポンサーリンク
<バナー広告です>

ワントップ育児とは

当事者意識を持って主体的に育児しているのはひとりだけな育児。

子供の事に関して司令塔はいつも妻(または夫)。
夫(または妻)はただ指示待ち、
判断作業を基本負わず
言われたら動くという状況。

司令塔や上司というと

あたかも自ら望んでリーダーシップを取っているように
周りからは見えるかもしれないけどそうじゃないのがワントップ育児。

「ワンマン育児」じゃないのよ。(そんなのもある?)

本当は夫婦で一緒に判断作業をしたいのに

相手には考えも意見もあんまりなく
土台となる子育て知識と経験も少なく
子供もさほどなついてないから
なし崩し的に片方が舵を取ることになってるだけ、
それがワントップ育児。

めぐみ
めぐみ
指示して動いてくれるだけいい!

という声もあると思います。

さらに…

めぐみ
めぐみ
下手に両方がリーダーシップを取ってもうまくいかないから

片方が舵を取るほうがいい

という声もあるでしょう。

まーいろんな価値観があるのは重々承知として

こういう言葉が出てくるっていうのが

新しい子育て時代の到来を感じさせてくれる!!

イイ!!!

ワントップ育児とは

赤ちゃんのときはオムツ替えなど実務メインの育児ですが、

子どもの成長にともなって

習い事、進路、受験などなど様々な選択肢を夫婦・家族で話し合う機会も増えていきますよね。

めぐみ
めぐみ
我が家は…このままワントップ育児気味でいくとまずいなぁ

あたし、、どうしよう… ってなってます・・・

(このへんの感覚って、#育児あるあるや#みんな共感できるネタではなく、

どんなタイプの配偶者をもつかによって体感が大きく左右されると思うので、

モヤモヤする方もいるかもと思いつつ、、

最近育児のつぶやきっぽいブログ書いてないなぁ~と思って書いてみました。

タイトルとURLをコピーしました