当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたプロモーションアイテムやサービスは各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園


サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたアイテムやサービス、アンバサダー契約をしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園

サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

【2021】ジョイントマットの種類がありすぎる問題

ジョイントマット学の博士号を取るほど調査しまくった2児の母めぐみ@にゃーごブログです。

にゃーご
にゃーご

ジョイントマットなんて

生活感があってださいからイヤだけど、

我が子のためにジョイントマットを買おうか悩んでいる方は是非読んでほしい~。

スポンサーリンク
<バナー広告です>

ジョイントマットの種類が存在しすぎている問題

にゃーご

ひとくちにジョイントマットと言っても種類がありすぎるんです。

 

そもそも赤ちゃんにはジョイントマットが本当に必要なのか?を図解し考えることから始め、あったほうが良いという結論に。

それからどのジョイントマットがいいのか寝る間も惜しんで探しました。

調べた結果、実際は単純な話でした。

ジョイントマットを選ぶときのポイントは、「サイズ」と「厚み」です。

 

にゃーご

いいですか奥さん、ご主人、

特に理由がない限りサイズは大判60cmにするのです。

サイズが小さいものにすると敷き詰める枚数、掃除する枚数も倍。

つまりは我々の手間が倍ですし、継ぎ目もやたらと目立つしチリが入るのです。

そして、厚みは1~2㎝がベスト

クッション性を特に重視する場合のみ2㎝です。

1㎝のほうが安いので特に理由がなければ1㎝でよし。

あとはどんな色柄が合うかなどお宅に合わせて見ればいいです。

私が探した中の人気な色柄素材はこちら。

1.一番人気!木目調のジョイントマット

フローリングの木目に合わせたマットにしたいと思う方は多いはずです。

床の色に合わせて4色から選べるタイプを見つけました。

にゃーご

これだとどんなおうちにも合います。

この手の『○○調』シリーズで気を付けるべき点は、

プリントの品質です。

ネットでレビューを見ているとだんだん木目のプリントが剥げてきたという人も多数いましたが、こちらの商品はレビュー1,500件以上と評価が高く、木目の柄もきれいです。

追記UP!!
モダンデコの超安い木目調ジョイントマットに買い替えてみました。安かろう悪かろうか検証するため2ヶ月以上使ってみて良かったのでレビュー記事を書きました。もし木目調のジョイントマットをお探しでしたら、木目調全般の情報も書いているのでぜひご覧ください。おしゃれな木目調ジョイントマットレビュー

うちのリビングキッズスペースに木目調ジョイントマットを敷きました。

↓こちらのジョイントマットの10mm厚4990円のものです。


 

2.無印良品風なコルクマット

にゃーご

これも人気、コルクマット。

無印良品などナチュラルシンプル系との相性がいい雰囲気です。

安物だと曲げた時屑が出る、傷がつきやすい、日光で変色したとレビューでみかけました。安すぎるものには注意。コルクの場合は品質の都合上45cmが大判最大のようです。

3.いわゆる普通のジョイントマット(定番)

EVA樹脂性のジョイントマット。

よく見かけるのはブラウンxベージュの市松模様タイプ。

 

にゃーご

個人的にこの市松模様敷きが無理。

 

こちらは楽天で売れてるタイプ↓厚み約1㎝で床暖も対応
値段がかなり安い割に高レビューなので売れまくるんでしょうね。

 

4.シンプルなら単色タイプ

 

にゃーご

無難なシンプル単色もある。

 

じゅうたんのような雰囲気で敷きたいなら単色タイプが無難でおすすめ。

うちが一番はじめに買ったジョイントマットはこのタイプです。

市松模様敷きじゃないだけでこの違い!!

 

にゃーご

気に入るものありました??

ジョイントマット選びで迷って決められない方へ

迷って決められないという方におすすめの探し方を2つ提案しますね。

人気ショップと人気ランキング

楽天ショップではモダンデコタンスのゲンが種類豊富でランキングでも常に上位なので一見の価値あり。
楽天のジョイントマット売場週間ランキングから探してみるのも1つの手です。

似たような商品は実店舗だと
・ニトリ・西松屋・家具専門店・ホームセンター・トイザらスにあり、
実物をくまなく見てきましたが、保管場所を取るせいか在庫商品数が少なかったです。

おしゃれなジョイントマットを集めました

 

にゃーご

「いかにも子供のいる生活感ある家」なジョイントマットが苦手で

 

デザイン性の高さやセレッブレティ~感を求めている

ハイセンスな方
にはこちらの記事がオススメ!

 

 

おしゃれなジョイントマットまとめ

世の中にはオシャレなジョイントマットがあった!!ダサい部屋になりたくない。【2023追記】
ジョイントマットって所帯じみてるし生活感あるからイヤだったんですよね。でも探せば北欧調のオシャレなデザインのジョイントマットも存在することを知ってますか?

 

ジョイントマットの厚みウンチク

私の知る限り厚みは20mmのものが最厚

厚いことで防音性・断熱性・クッション性が増すので、
ジョイマ(略したw)の長所が助長されます。

ただ、短所もあり、
後々収納する場合に保管場所がかさみます。

 

にゃーご

一長一短ですね。

 

うちは1度目の購入で1.2cmのものを選びました。
充分防音性、断熱性があり満足でした。
(引っ越し後の2度目購入は1㎝にしたよ)

店頭で実際に見ると2cmは本当に厚い。

サイドパーツはむはむ問題

image

Twitterやインスタグラムで、#ジョイントマット とタグ検索すると、子供がジョイントマットのフチ(サイドパーツ)を取って口に入れはむはむしてる画像が山ほど出てきました。

オモチャよりサイドパーツのほうがお気に入りという子さえいました。
また、サイドパーツは別売になっている商品もあるので見てみましょう。

後日追記:2回目に買ったジョイントマットではサイドパーツ付を買いました。はじめは大丈夫だったのですが2才頃からサイドパーツを取って時々遊ぶようになりました。しょうがねぇ…

プロジェクトX調査結果&最終報告

私の最終的なジョイマ購入条件はこれです。

大判60cm
● 単色のアイボリー系か木目調
● サイドパーツなし可
● 厚み1cmくらいでいい

 

私が買ったジョイントマット2つ

① 無地オフホワイト
1度目の購入で買ったのは明和グラビアというメーカーのものでAmazonでお安く取り扱っています。ホームセンターでもまれに売っています。これは3畳や6畳売りではなく、4枚入りでフチも別売なので必要な分だけ計算して購入できます。
床暖房非対応な点を除けばオススメです。

実際に敷いているお部屋紹介2記事
ジョイントマットを敷いた部屋を公開!
ジョイントマットを敷いたリビングを公開!

②木目調
引っ越しを経て2度目に買ったジョイントマットの写真公開!

新しいジョイントマットに買い替えました!!

おしゃれで安い木目調の大判ジョイントマットやっとみつけた!2ヶ月使った感想。
木目調の大判ジョイントマットに変えました。楽天で安いのを探したんだが思いのほか良品でオススメです!

ジョイントマットを5年使った感想

快適です。床の上よりジョイントマットの上にいるほうが好き。
特に冬は手放せません。
光熱費ゼロなのに裸足で乗ったときあったかいのです。
夏も子供と遊びながらゴロゴロする時に体が痛くないです。
おばあちゃんになっても敷くかも。

ジョイントマット購入時の注意点

・何枚から注文できるか?販売単位を確認
後から追加する場合のことも考えておく。サイドパーツが有る場合は後々パーツのみ単品注文できるかどうかもチェック。
・品質の安全性ーホルムアルデヒド
ジョイントマットは樹脂で出来ているので、ホルムアルデヒドという発がん性物質をごく微量に含む可能性があります。低ホルムアルデヒドなどと書いてありしっかり検査している商品を選びましょう。

以上がジョイントマットのきほん、種類の調査報告でした。ご参考になれば幸いです。

※2021年4月に情報を更新しました。

ジョイントマット関連シリーズ

そもそも赤ちゃんのためにジョイントマットはいるのか問題。メリットを図表化しました。
...

やっぱりジョイントマットなんてダサいからイヤだって方はこっちを見て

【2019年更新】ジョイントマット以外のおしゃれな選択肢。子供部屋マットを探すあなたへ。
インテリアにこだわる!ジョイントマットださい!でも赤ちゃんの安全確保はしたいという方におすすめのアイテムを紹介します。

ジョイントマットマスター主婦によるジョイマ関連記事一覧

プチプラだけど
生活感がダダ漏れしない
子供と暮らすインテリア

を目指してブログを書いています。

こちらのカテゴリもどうぞ

インテリアカテゴリ

赤ちゃんと子供部屋インテリアのカテゴリ

赤ちゃんの部屋作りインテリア

 

ブログ紹介
にゃーごブログの
めぐみです。


2017年生まれ女の子と2014年生まれ男の子、夫と4人暮らしのワンオペ転勤族30代ママ。
検索が趣味。子育て暮らし全般、生活感ダダ漏れしないけどコスパの良いインテリア、ベビー服、便利なベビー用品、幼児教育について探究する日々をキロクしています。
現在は東京在住。ブログ詳細はこちら

タイトルとURLをコピーしました