当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたプロモーションアイテムやサービスは各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園


サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたアイテムやサービス、アンバサダー契約をしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園

サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

恐怖!子どもの耳に虫が入った!春の公園での悪夢。

天気が気持ちよくて毎日のように公園に出ていますが今日最悪の出来事が起こってしまいました…。

 

子どもの耳に虫が飛び込んできた

桜吹雪の中くま吉(3才)とまる子(1才)としゃぼん玉をして遊んでいたら、急にくま吉の動きが止まった。手で右耳のあたりをおさえてる。

ん??まさかまた中耳炎?

と思い、そばに呼んでみてみると・・・

耳に虫が!!!

しかもデカい!!

全長1㎝~、体幅5mmくらいか。

見た時にはすでに虫のお尻と後ろ足しか見えず、指で取ろうとすると奥に入ってしまいそうな状態…。

悪夢でした。

予備知識があった

実はほんの数日前に「子どもの耳に虫が入ったらどうしたらいいんだろう?」という考えが頭に浮かび、ネットで検索して調べていました。

今日の出来事を予測していたかのように…。心配性万歳だな。

耳に虫が入ったら、懐中電灯で光を当てて出す方法など書いてるサイトもありましたが、私がよく覚えていたのは「無理に取ろうとすると余計奥に行く」「虫を刺激すると暴れて鼓膜に傷がつく」「とにかく耳鼻科を受診」という内容でした。

見ていると、虫はじわりじわりとくま吉の耳の奥の方へ進んでいってる…。

自分で取ろうともがいても無駄と思い、その足で最寄りの耳鼻科へ。保険証どころか財布も持ってなかったけどいきつけの耳鼻科だったので受け入れてもらえました。ありがたい。

泣き叫ぶ子ども

「虫が入ってる」と言うと恐怖で大泣きしだしたくま吉。

耳の中でガサゴソするのが気持ち悪いだろうし、初めてのことに怯えて本当にかわいそうでした。

耳鼻科に向かう途中で、耳が痛くなったようでパニック。痛い!いやだ!と泣き叫ぶ。私もパニックになりそうになりながら、ネットで予備知識があったおかげでなんとか落ち着いて、とにかく耳鼻科へ急ぐ。

虫が出てきた

待合で待ってる間に、虫が自分で後ずさりして出てきました。餌もなにもないと分かり出てきたのか。完全に出るまでは触らず見守る。出てきたところを看護婦さんが捕獲。

けっこう大きな虫だったので看護婦さんも医師も驚く。

「ねぇねぇお母さん、見る?写真とか撮らなくていい??インスタとかブログに載せないの??」と聞いてきた(笑)ちょっと撮りたいと思ったけど、間近で見てくま吉が虫トラウマになったら可哀想なので遠慮しときました。

耳の状態

虫が出てきて一安心でしたが、念のため耳の中を検査してもらいました。

すると鼓膜が少し赤くなっていると言われ… ショック。

虫が中で手足を動かして微細な傷がついたのかも。くま吉が痛いと大泣きしたときのことかもしれない。

抗生剤の点耳薬と飲み薬を処方されました。何事もなく治るといいな。

精神的に相当怖かったようで、耳鼻科から帰ってきても不安がぬぐえなかったくま吉。寝室に行くと11時からなんと2時間半も爆睡。しかし起きたら元気になっていて昼御飯をモリモリ食べた後、リクエストでアイスクリームを買いに出掛け公園にも行きご機嫌に戻りました。メンタルケア要るかなと思ったけどそうでもなくどちらかというと私が参った…

くま吉には言わないけど今日の出来事で私の虫嫌いがもうトラウマ級になった。もし自分の耳の中に入ったら発狂気絶レベル。憎悪しかないわ。

今後の教訓

公園に耳栓して行くわけにもいかないし、予防線は張れないでしょうね…。

耳に虫除け塗っとくか?虫って突如飛び込んでくるから意味なさそう。

とにかく耳に虫がはいったら耳鼻科に急ぐしかない。

春から夏と虫が多い季節になりますね。子供と公園やピクニック、キャンプなど楽しい季節ですが、みなさんも虫にはお気を付け下さい!!

スポンサーリンク

サブブログ「おうち英語園」で、
英語の下地を作りませんか?

おうちえいご園

<バナー広告です>
スポンサーリンク


サブブログ「おうち英語園」で、
英語の下地を作りませんか?
おうちえいご園


<バナー広告です>
3才の成長と子育て
スポンサーリンク
このページをシェアする
元にゃーごの育児生活
タイトルとURLをコピーしました