3才、お絵描きの進化。

3才お絵描きとぬいぐるみ。
...

前回5/9の投稿から数日後、
急にまる子の絵が進化したので記録。

3才2か月

真ん中に緊迫した表情のバイキンマンらしき者
周りに書いたのはいろんな果物の木らしい。

木を描いたのはこの時が初めてでした!
空や草の色も塗っていました。

次はバスや乗り物。
線をまっすぐに引いて四角にする技法を自分なりに習得したのが楽しくて、この日は四角のものばかり書いていました。

始めはこんな風に↓窓は〇でサラッと書いていて、だんだん「四角描くのマジたのしいんだけど!私四角描くの超うまくない!?」ってなった後が上の絵です(笑

ピーマンスタンプ。

 

くま吉が3才2か月の頃の絵。

3才児の工作とお絵描き作品集
...

くま吉の工作お絵描き好きはすごくて毎日やってたので、今のまる子と比べるとだいぶ進んでたかなぁ。

まる子の絵は
長い間、
丸い物体に毛が大量に生やされた絵が多く
それはそれでおもしろかった。

ここ最近の絵の発展が目覚ましく、
本人もお絵描きをしたがることが増えました。
私はお茶を入れて横で一緒になにか書いたり、つかの間のツイッターをやるのが楽しいです。

タイトルとURLをコピーしました