1才7ヶ月:料理のお手伝いチャレンジさせてみた

夕飯のしたく中にこどもが業務妨害してくる。
子持ち主婦のアルアルすぎるアルアルですよね!

猫の手も借りたいくらい急いで作ってるのに!

ところでこどもって真似するの好きだよね~
あ!これは!!
こどもの手借りれたりして?
せめておとなしくしててくれたらいいわ。

image

1才半の頃導入したIKEAのおままごとキッチンをキッチンのそばに置いてみた。すると案の定おとなしく遊びだしたよへっへっへ。

ニンジンとピーマンをとりあえず渡しといた。

ピーマンにおもちゃの包丁が刺さったところでごきげんモードに突入。

縄張りエリアのソファまで持っていってしまった。
猫か!

image

「ここが俺んちだぜ~ピーマン。ゆっくりしていきな~」

そして包丁に刺さったピーマンを振り回した後は中をむきだした。

image

「おまえの腹ん中すごいことになってたんだな」

中からピーマンの種が出てくるのにハマった模様。

カップを与え、この中に種をいれるんだよ~たのんだよ~!と伝える。

どうせぐちゃぐちゃにすんだろ~な?と思いつつ、ピーマンのことは任せて料理の支度に戻る。

数分後みてみたら一応種はカップに入れてくれてた!!お手伝いできるじゃん!?ピーマンを一部ちぎってあったので洗って炒め物にしてみました。

image

息子くんが切ったピーマンだよぅ!と何度もしつこく言いながら出してみたら、ピーマン5切れ食べました!

お手伝いからの食育からの好き嫌い克服~ みたいなきれいなオチにまとめたいところですが、

ピーマンは以前から食べます。

ドテっ

苦いのになんで食べるんだろう。不思議。

・・・

今日のリア充なできごと

昼過ぎから同じマンションに住むママがお茶しにきてくれました~!

お子さんは10ヶ月の女の子で、すんごくすんごく可愛かった。しかも全然ぐずらないし。

ママ友が帰る頃に、夫から連絡があり飲みに行くから夕飯いらないと言われ…

夕飯準備に精神的にちょっと余裕ができたので息子と遊びながら料理でもしてみるか~となった次第です。
ちなみに後でソファをみたら隙間にピーマンの種がすんごい落ちてた!やっぱりこうなるよね(o^∀^o)

タイトルとURLをコピーしました