当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたプロモーションアイテムやサービスは各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園


サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたアイテムやサービス、アンバサダー契約をしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。

おうちえいご園

サブブログ「おうちえいご園」↑で、
英語の下地を作りませんか?

実家に頼れない育児にむけての準備リスト

実家と離れた2人育児にむけての準備。

夫婦ともに実家が遠く、そう簡単には親を頼れない我が家。

里帰り出産から帰宅した後が一番不安…。

不安いっぱいの2人育児を少しでも緩和すべく、こんなプランを立てています。

スポンサーリンク
<バナー広告です>

産後の食事対策

ネットスーパーを使いこなす

前日の夜に頼んで翌日の昼には持ってきてくれる等本当に便利なネットスーパー。
特に米や油など重たい物、トイレットペーパーなどかさばる物にはガツガツ利用していきたい。
子ども2人連れて頑張って買い物行くより断然配送料100円(イトーヨーカドーの場合)払う!!

生協に加入しよう!

週1で食品や雑貨を配達してくれる生協。
スマホアプリからネット注文しています。ほんと便利!

私がとっている生協パルシステムは赤ちゃん向けの食品検査基準が高く、離乳食作り向けのカタログも充実してるのがイイ。

カット済食材セットもあって美味しかったです。献立考えるのがしんどい&作るのだるいけど惣菜はイヤな時に使える。Oisixとからでぃっしゅぼーやが人気だけどあれ高すぎ。生協万歳。

妊婦さんや赤ちゃんがいる家庭はたいていの生協で配送料が割引なので入っている人がとても多いです。



生協やネットスーパーを注文する気力もないほど産後の生活で疲れることもありました。
そういうときは素直に夫に頼って、お惣菜を買ってきてもらったり、Uber Eatsで出前を頼んだりもしました。ママがストレスをためて体調を崩したり、精神的に落ちてしまうと子供にもよくないので、その辺はストレスマネジメントとして周りに甘えたり、お金の力でサクッと秋決することも大切だと思います。

育児疲れ・体調不良対策

ベビーシッターサービスの利用

赤ちゃんのお世話だけでなく産後まもないママのケアまでしてくれるベビーシッターサービスがあるんです。産後ドゥーラという資格を持った女性が優しくケアしてくれて、実家に頼れない方には本当に気のきくサービス。
自宅にきてくれるので子どもを預けに行く準備も手間もないのがイイ。
病児保育・病後児保育が出来るシッターさんもいるので、万が一のときに頼れる人がいない方には、赤ちゃん生まれる前の登録を激しくお薦めします。

私よく体調不良起こすので、赤ちゃんの世話のみならず家事サービスなどオプション可の方にもお世話になりました。

基本心配性なんで、他人に家で子供をみてもらうのはちょっと不安(怖い事件もたまにありますね)でしたが、ほんとに良いシッターさんと出会えて安心してお願いしてます。
時給も1200円からで、オンラインでシッターさんのプロフと写真と過去のレビュー評価みながら選べるので使いやすいです。

ベビーシッターKIDSLINEを初利用しました。かかった総費用とシッターさんレビュー。
...

一時保育、預かり保育の利用

慣らし保育や準備品、連れて行く手間、感染症のリスクを考えるとなかなか気が進んでないんですよね。でも登録くらいはしておきたいところ。(結局してない、、)

地域のファミサポもありますが、私はベビーシッター派。(ファミサポさん、自分で人を選べないし善し悪しの差がある…

救急医療の電話番号、場所の確認

周りに頼れる人がいなくて夫も仕事中に子供が急病・・・というパターンは高確率で発生しそうなので、分かりやすくメモして貼っておきました。

photo from pakutaso

息抜きスポットの開拓

ブラブラ買い物できる場所や赤ちゃん連れで立ち寄れる飲食店、休憩場所など。私はこれが案外重要。子育てのストレスを発散せねば!!
知るべき情報は、授乳室、おむつかえの出来る赤ちゃん休憩室などがある場所、ベビーチェアのある飲食店、座敷や個室の飲食店カフェは赤ちゃん連れでランチなどしやすいです。


photo from bluegreen

家事楽対策

食洗機と洗濯乾燥機

賃貸マンションでも使える据え置き型の食洗機を購入した!これは本当に買ってよかったです!!


photo from panasonic

あと地味な作業ですが、台所を極限まで使いやすくしておくのも産後は大事かと。というわけで先日鍋とフライパン一式買い換えました。

産後もっと早く買えばよかったものが洗濯乾燥機。2人目が2才位になってから買ったんだけど…赤ちゃんをみながらベランダに洗濯を干し、取り入れ・・・を毎日毎日毎日毎日するよりも、もっと早く洗濯乾燥機を買えばよかったと思っています。

 

掃除系は水拭きお掃除ロボット(ブラーバ)を前から持っているので、人気のルンバは飼わずとりあえず自力の掃除機で行きます。ロボット使うにしてもまず自分で片づけしなきゃだしね。片づけしてくれるロボットはいつ出るのだ?

 

節約手配

お金使って楽するばっかりじゃなくて節約もしなきゃってことで…。家計簿見直し中です。

実は引っ越し前日にスマホを壊しまして…。(しかも理由が夫婦喧嘩で私が激怒してスマホ床に投げて壊したって言う自損も自損・・・)

まっ、なにはともあれそれがきっかけでドコモのスマホからやっと格安スマホ(楽天モバイル)に変えました。なかなか踏ん切りがつかなかったから助かった。(苦しい言い訳)

photo from pakutaso

毎月夫婦で18,000円ほど払っていたのが、夫婦で7,000円位になったので年間で14 万円近くの節約に!!!手続き簡単だったのでまた後日書きます。


あとは、今話題の電力自由化に乗って、割引のある提供業者から買うようにしてみました。こっちも年間多少の節約になりそうです。

 

……

実家に頼れなくて特に困る時というのは

 

子どもが病気のとき

自分が病気のとき

 

 

の、通院、看病、食事手配だと思います。

 

なのでその辺はガッチリ固めておく!!

 

あとは精神ストレス面

ないがしろにされがちだけどこれも重要ですよね。

母親と子どもだけで過ごす時間が長ければ長いほどストレスたまりやすいです。

 

 

安心できる巣づくりが完了次第、里帰り出産のため帰省します~~。

>>出産準備に関する記事一覧はこちら

 

 

タイトルとURLをコピーしました